三菱UFJ銀行の就活本選考体験記(2021年卒,総合職②)

三菱UFJ銀行の就活本選考体験記(2021年卒,総合職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!

就活本選考体験記一覧

会社名三菱UFJ銀行
部門(職種)総合職
卒業予定年/卒業年2021年
内定(内々定)が出た時期大学4年生の5月
就活本選考体験記

選考フロー

ES/Webテスト→リクルーター面談→面接3回

エントリーシート

提出時期

4年生の3月

提出方法

マイページから提出

設問、文字数

学生時代力を入れて取り組んだこと(400字)
当行を志望した理由(200字)

結果連絡の方法、日数

メール、1ヶ月ほど

留意したポイント、アドバイスなど

結論ファーストを心がけ、言いたいことを端的に伝えるようにした。

筆記試験

受験方法

自宅でWebテスト受験

内容や難易度

普通

結果連絡の方法、日数

メール、1ヶ月ほど(ESと同時連絡)

一次面接

同時に面接を受けた学生の人数

1人

面接官の人数、役職など

1人

時間

30分ほど

質問内容や進め方

学生時代力を入れたことに関しての

質問が中心だった。基本的にESに沿った質問が行われた。

雰囲気

少し堅めの雰囲気

留意したポイント、アドバイスなど

言いたいことを端的に、わかりやすく伝えるようにしていた。

結果連絡の方法、日数

メール、1週間以内

二次面接

同時に面接を受けた学生の人数

1人

面接官の人数、役職など

1人

時間

30分ほど

質問内容や進め方

志望動機に関する質問が中心だった。なぜ金融業界なのか、なぜ銀行なのかといった基本的なことを聞かれた。

雰囲気

1次よりは柔らかい雰囲気。話しやすかった。

留意したポイント、アドバイスなど

言いたいことを端的に伝えるようにしていた。また雰囲気が若干柔らかかったため、笑顔を作り和やかに面接を進めることでより話しやすい雰囲気にすることを心がけた。

結果連絡の方法、日数

メール、1週間以内

三次面接(最終面接)

同時に面接を受けた学生の人数

1人

面接官の人数、役職など

1人

時間

30分ほど

質問内容や進め方

学生時代に頑張ったことや志望理由に加え、入行したらどんな業務をしたいか、そしてそれは何故かを問われた。

雰囲気

堅い。

留意したポイント、アドバイスなど

年次が上の行員さんで雰囲気も厳格だったため、より自信を持ってハキハキとアピールするように心掛けた。

結果連絡の方法、日数

電話、3日ほど

内定後

同じ部門の内定者数は何人くらいか

200人くらい

内定後の拘束状況

特になし

OB訪問

内定先企業にOB訪問したか

しなかった

インターンシップ

内定先企業のインターンに参加したか

参加した

いつ頃、どのくらいの期間参加したか

4年生の3月から4月にかけて断続的に。

大まかな内容

様々な部門や職種の行員さんとお話しさせてくださるというものだった。自分の銀行に対する職務理解が深まった。

選考と関係あったか

あった

この企業の選考全体を通して

企業研究をどのように行いましたか?

企業HP

選考で重視していたと思われる点は何ですか?

様々な年次の行員さんともスムーズに会話できるかどうか

この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?

真面目で仕事ができる、優秀な人

おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。

面接では自分の意見を端的に、わかりやすく伝えることが大事なように思います。言いたいことを事前に整理してから本番に臨みましょう。質問は基本的にESに沿って行われるため、準備していけばそれほど苦労しないと思います。

ENEOSホールディングス株式会社に関する情報


このコラムを読んだ人はこんなコラムも読んでいます
大学生おすすめコンテンツ
就活エントリー締切カレンダー
インターン締切カレンダー
大学1・2年生もインターンに行こう
インターンシップ参加までの流れ
長期インターンエントリー相談会
インターンシップとは何か
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES