三井化学の就活本選考体験記(2020年卒,事務系)

三井化学の就活本選考体験記(2020年卒,事務系)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!

就活本選考体験記一覧

会社名三井化学
部門(職種)事務系
卒業予定年/卒業年2020年
内定(内々定)が出た時期大学4年の5月
三井化学の就活本選考体験記

選考フロー

エントリーシート→面接2回

説明会

参加時期

2018年9月

形式、選考への影響、感想など

知るカフェにて。正確には会社説明会ではなく、インターンシップ説明会&グループワークだった。

エントリーシート

提出時期

3年生の3月

提出方法

マイページから提出

設問、文字数

学生時代に注力したこと(400字)、苦労した経験とどう克服したか(400字)、自分らしさを表すエピソード(400字)

結果連絡の方法、日数

マイページにて、12日後

留意したポイント、アドバイスなど

他の企業と似たような設問なので、とりわけ気をつけたことは無い

一次面接

同時に面接を受けた学生の人数

1人

面接官の人数、役職など

1人、人事

時間

60分

質問内容や進め方

ESのことに限らず、

幼少時代のエピソードや興味関心の範囲など幅広い質問。

雰囲気

和やか。

留意したポイント、アドバイスなど

飾らずにありのままを出す。簡潔にわかりやすく答える。

結果連絡の方法、日数

電話で、3日後

二次面接(最終面接)

同時に面接を受けた学生の人数

1人

面接官の人数、役職など

1対1を2セットやる、2人とも人事

時間

45分を2セット

質問内容や進め方

ESに沿ったガクチカや、志望職種など。逆質問の時間も結構あった。

雰囲気

和やか

留意したポイント、アドバイスなど

時間が長いため、体調を整えてリラックスして臨んだ。

結果連絡の方法、日数

電話で、5日後

内定後

同じ部門の内定者数は何人くらいか

まだわからない

内定後の拘束状況

自分で承諾期限を決める。他社と迷っているため社員の方との面談をしたいと伝えると、快くセッティングしていただける。

OB訪問

内定先企業にOB訪問したか

しなかった

インターンシップ

内定先企業のインターンに参加したか

参加した

いつ頃、どのくらいの期間参加したか

3年生の1月に3日間、2月に2日間

大まかな内容

前半3日間は戦略立案のグループワーク、後半2日は自己分析・他己分析・キャリアについて考えるなど

選考と関係あったか

早期選考の案内が来るが、インターン参加者も普通に落ちていると聞いたため合否には全く関係がないらしい

この企業の選考全体を通して

企業研究をどのように行いましたか?

HP

選考で重視していたと思われる点は何ですか?

自分のキャラクターを自分の言葉でわかりやすく伝える点

この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?

自分の芯を持った、ユニークで明るい人

おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。

志望理由や入社後のキャリアプランなどはそこまで詰められないが、一方で自分の過去について深掘りされる。自己分析をしっかりしてわかりやすい言葉で伝えることが重要だと思われる。

パーソルキャリア株式会社に関する情報


このコラムを読んだ人はこんなコラムも読んでいます
大学生おすすめコンテンツ
test
就活エントリー締切カレンダー
インターン締切カレンダー
大学1・2年生もインターンに行こう
インターンシップ参加までの流れ
長期インターンエントリー相談会
インターンシップとは何か
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES