三菱地所レジデンスの就活本選考体験記(2021年卒,総合職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!
就活本選考体験記一覧
会社名 |
三菱地所レジデンス |
部門(職種) |
総合職 |
卒業予定年/卒業年 |
2021年 |
内定(内々定)が出た時期 |
大学4年生の6月 |
選考フロー
エントリーシート・動画選考→1次面接→2次面接→最終面接
エントリーシート
提出時期
3年生の3月
提出方法
マイページから提出
設問、文字数
1.あなたが所属している学部学科、専攻している分野について、詳細を教えてください。(200文字以下)
2.当社への共感する点を踏まえて、志望理由を教えてください。(500文字程度)300文字以上700文字以下
3.「一生ものに、懸ける」
三菱地所レジデンスの「一生ものに、懸ける」想いを踏まえて、あなたがこれまでに想いを掛けて取り組まれてきたこと、それにより身についたスキル・知識・思考などを当社でどのように生かしていきたいかを教えてください。(500文字程度)
300文字以上700文字以下
結果連絡の方法、日数
メール、2ヶ月以内
留意したポイント、アドバイスなど
設問2と3に関しては300文字以上700文字以下と書かれているが、700字ギリギリまで書くことを心がけました。
受験方法
インターンシップ参加のため免除でした
一次面接
同時に面接を受けた学生の人数
1人
面接官の人数、役職など
1人
時間
30分間
質問内容や進め方
自己紹介
インターンシップの
感想
学業について
志望理由
学生時代頑張ったこと
逆質問
雰囲気
雰囲気は穏やかでした。少し笑いも起きました。
留意したポイント、アドバイスなど
学生時代頑張ったことに関しては、チームの中でどのような行動をとっていたのかや周りからどのような人物だと言われるのかなど聞かれたので、前もって準備しておくと良いです。
結果連絡の方法、日数
電話、翌日
二次面接
同時に面接を受けた学生の人数
1人
面接官の人数、役職など
1人
時間
30分間
質問内容や進め方
自己紹介
なぜ住宅デベロッパーなのか
なぜ三井不動産レジデンシャルではなく三菱地所レジデンスなのか
三井不動産レジデンシャルと三菱地所レジデンスの良い点を挙げて
入社後やりたいこと
学生時代頑張ったこと
逆質問
雰囲気
雰囲気は普通でした。面接官の方が自分を覚えているか聞かれたが、覚えていませんと言ったところ少し笑ってくださった
留意したポイント、アドバイスなど
三井不動産レジデンシャルも受けていたため、なぜ三井不動産レジデンシャルではなく三菱地所レジデンスなのかを聞かれると思ったので、あらかじめ対策していた
結果連絡の方法、日数
電話、翌日
三次面接(最終面接)
同時に面接を受けた学生の人数
1人
面接官の人数、役職など
2人
時間
30分間
質問内容や進め方
自己紹介
学業について
学生時代頑張ったこと
志望理由
入社後やりたいこと
キャリアプラン
三井不動産レジデンシャルと三菱地所レジデンスから内定をもらったらどうするか
逆質問
雰囲気
雰囲気はやや厳しめでした。笑いは一切なく淡々と面接が進みました。
留意したポイント、アドバイスなど
三井不動産レジデンシャルと三菱地所レジデンスから内定をもらったらどうするかという質問には正直驚きましたが、OBOG訪問の話を出し、うまく回避することができました。
結果連絡の方法、日数
電話、即日
内定後
同じ部門の内定者数は何人くらいか
20人程度
内定後の拘束状況
特になし
OB訪問
内定先企業にOB訪問したか
しなかった
インターンシップ
内定先企業のインターンに参加したか
参加した
いつ頃、どのくらいの期間参加したか
3年生の12月
大まかな内容
4日間開催で、営業同行のあったインターンシップでした。開発と販売を体験し、最終日に体験した内容をプレゼンテーションするという形でした。
選考と関係あったか
Webテストが免除になった
この企業の選考全体を通して
企業研究をどのように行いましたか?
インターンシップ、OBOG訪問、新卒採用サイトなどを見て、企業研究を行いました。
選考で重視していたと思われる点は何ですか?
なぜ住宅デベロッパーなのか、なぜ三井不動産レジデンシャルではなく三菱地所レジデンスなのかがはっきりしていること
この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?
総合デベロッパーを第一志望として受けていた学生は少ない感じがした。内定者の多くは住宅デベロッパーを第一志望としている人が多かった。
おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。
なぜ住宅デベロッパーなのか、その中でもなぜ三菱地所レジデンスなのかをはっきりしておく必要があるので、その点は押さえてほしいです。あとは、学生時代頑張ったことについて聞かれても完璧に答えられるようにしておくと良いです。
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
株式会社大和証券ビジネスセンターに関する他の記事も見てみよう
株式会社大和証券ビジネスセンターの新卒・インターン関連募集