jr東日本の就活本選考体験記(2021年卒,総合職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!
会社名 | jr東日本 |
---|---|
部門(職種) | 総合職 |
卒業予定年/卒業年 | 2021年 |
内定(内々定)が出た時期 | 大学4年生の5月 |

選考フロー
エントリーシート・webテスト→面接3回
説明会
参加時期
大学3年の10月および11月
形式、選考への影響、感想など
10月の方は座談会形式で8ブースくらいあるうちの4ブースの話を聞けるという内容のものである。また、11月の方は普通の会社説明とパネルディスカッションという内容である。どちらも選考には全く影響しない。10月の方はざっくばらんに色んな話を聞けるので会社について詳しく知ることができた。11月の方はかなり基本的なことしか知れないので、会社について全く知らない人にはオススメだが、少し知っている人にはオススメしない。
エントリーシート
提出時期
4年生の4月
提出方法
マイページから提出
設問、文字数
「自己PR(あなたが当社に入社して具体的に実現したい夢は何ですか?自己PRと合わせて教えてください。)(30字のタイトルもつけなさい。)(600字)」
結果連絡の方法、日数
メールで、2週間以内
留意したポイント、アドバイスなど
600字の間にガクチカに基づいた自己PRと志望動機を盛り込む必要があるため、結論ファースト且つ簡潔に書くことが重要となる。私はどちらかと言えば自己PRの方に重きを置き、志望動機はかなり絞った。
筆記試験
受験方法
テストセンターにて受験(以前受けたものを採用)
内容や難易度
spi。普通。
結果連絡の方法、日数
esとともに2週間以内。
一次面接
同時に面接を受けた学生の人数
1人
面接官の人数、役職など
1人、20代後半くらいの女性であった。
時間
20分
質問内容や進め方
極めて基本的。自己紹介→ガクチカ→志望動機→逆質問(3つほど)、
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
- 就活イベントまとめ(2016年度) 2025/4/22
- permalink test 2 | 西谷テスト株式会社 2025/4/16
- permalink test | 西谷テスト株式会社 2025/4/16
- test作成 2025/4/1
- 公開テスト | special-testとフリープラン 2025/3/31
- 長期インターンとは?期間・給料・メリットデメリットを解説 | 2025/3/11
- test作成その2 2025/1/22
- 見た目テスト 2025/1/16