電源開発の就活本選考体験記(2020年卒,建築職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!
会社名 | 電源開発株式会社 |
---|---|
部門(職種) | 建築職 |
卒業予定年/卒業年 | 2020年 |
内定(内々定)が出た時期 | 修士2年の5月 |

選考フロー
エントリーシート・Webテスト→筆記試験→面接2回
説明会
参加時期
2019年3月
形式、選考への影響、感想など
学内説明会。選考への影響なし。東京電力等地方電力との違いがよくわかった。
エントリーシート
提出時期
修士2年の4月
提出方法
マイページから提出
設問、文字数
大学・大学院で履修した授業の中で特に印象に残っている科目についてご記入ください。200字
自分自身について自覚している性格を教えてください。200字
学生時代に力を入れて取り組んできたことは何ですか。なぜそれに力を入れたのか、どのように取り組んできたのか、その結果などについて具体的に教えてください。400字
就職先の企業を選ぶ上で最も重視していることを教えて下さい。200字
J-POWERを志望する理由、及び入社後に取り組みたい仕事や実現したいことについて具体的に教えてください。400字
結果連絡の方法、日数
3日以内、メールにて
留意したポイント、アドバイスなど
同業他社との違いを意識して書いた。卸売という業態や、全国や世界に発電所を備えている点などをESに盛り込んだ。
筆記試験
受験方法
会社で受験
内容や難易度
専門科目。機械、強電、弱電、原子力、土木、建築から職種に対応した科目一つを受験する。院試よりやや優しいレベルの4択問題が20問ほど。それに加えて専門分野の小論文が一問、自分の研究内容を説明する小論文(1200字ほど)が一問。
結果連絡の方法、日数
1週間以内、メールにて
一次面接
同時に面接を受けた学生の人数
1人
面接官の人数、役職など
2人、部長クラス。自分の専門に近い技術職の方が担当すると思われる。
時間
2時間
質問内容や進め方
はじめに3分ほど時間が与えられ、
・自己紹介
・研究内容
・学生時代に力を入れたこと
・志望理由
・入社後に
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
レイス株式会社に関する他の記事も見てみよう
レイス株式会社に関する他の記事も見てみよう
- 就活イベントまとめ(2016年度) 2025/4/22
- permalink test 2 | 西谷テスト株式会社 2025/4/16
- permalink test | 西谷テスト株式会社 2025/4/16
- test作成 2025/4/1
- 公開テスト | special-testとフリープラン 2025/3/31
- 長期インターンとは?期間・給料・メリットデメリットを解説 | 2025/3/11
- test作成その2 2025/1/22
- 見た目テスト 2025/1/16