不二家の就活本選考体験記(2020年卒,生産)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!
就活本選考体験記一覧
会社名 |
不二家 |
部門(職種) |
生産 |
卒業予定年/卒業年 |
2020年 |
内定(内々定)が出た時期 |
修士1回生の5月 |
選考フロー
インターン→筆記試験→面接4回
説明会
参加時期
インターン参加後
形式、選考への影響、感想など
参加すれば早期選考に参加できる
エントリーシート
提出時期
修士1回生の3月
提出方法
マイナビから提出
設問、文字数
インターンと同じ設問で、選考に影響しない。(テストの結果のみで面接に進む)
結果連絡の方法、日数
2日後、マイナビのメールにて
留意したポイント、アドバイスなど
特にありません。
筆記試験
受験方法
貸会議室にて、選択問題の筆記試験を受験
内容や難易度
国語、数学、英語、論理、性格
結果連絡の方法、日数
ES〆切より2日後
一次面接
同時に面接を受けた学生の人数
5~6人
面接官の人数、役職など
2人
時間
30分程度
質問内容や進め方
志望動機、ガクチカ、
研究内容を聞かれる。これは毎回聞くようにされているそう。端の人から順番に答える。
雰囲気
和やかにすすむ
留意したポイント、アドバイスなど
笑顔ではきはきと答えることをこころがけた。また、営業・生産部門が同時に面接を行っているので、研究については平易な言葉だけを用いて誰にでも分かり易く伝えた。
結果連絡の方法、日数
10日後、マイナビ
二次面接
同時に面接を受けた学生の人数
1人
面接官の人数、役職など
1人、人事部長
時間
50分
質問内容や進め方
履歴書・ESに沿って、志望動機とガクチカを深堀される。人によって内容はまちまちだが、どの学生もアルバイト先の店の名前を聞かれたりしていて、嘘がないか確認している様子だった。志望度を確かめるためか、社是を聞かれた人もいた。
雰囲気
すこしピリッとした感じで始まるが、最後のほうは非常に和やかだった。わらいもあった。
留意したポイント、アドバイスなど
なぜ不二家なのかを明確に言えるようにしておくとよいと思う。論理的にきちんと考えてきたことを言えるだけでポイントは高い。上手く話せたり、すごいことをいう必要はあまりないと感じた。
結果連絡の方法、日数
10日後、マイナビにて
三次面接(最終面接)
同時に面接を受けた学生の人数
1人
面接官の人数、役職など
1人、人事部次長
時間
50分
質問内容や進め方
入社後のキャリアプランを聞かれた。また、志望度を確認する意味で、他社選考状況やその中での志望度の順位を事細かに聞かれた。
雰囲気
和やかではあったが、鋭い質問が何度も飛んできた。
留意したポイント、アドバイスなど
やりたいことが明確にあるか、それを叶える環境として不二家が最適だと考える理由は何かを、はっきりと伝える必要があると感じました。50分間のうち40分間ほどは、志望度を確認されるような質問ばかりが飛びました。
結果連絡の方法、日数
1週間後、電話にて
内定後
同じ部門の内定者数は何人くらいか
辞退したため不明
内定後の拘束状況
辞退したため不明
OB訪問
内定先企業にOB訪問したか
しなかった
インターンシップ
内定先企業のインターンに参加したか
参加した
いつ頃、どのくらいの期間参加したか
修士1回生の9月、1day
大まかな内容
新商品案を考えるGW,企業説明
選考と関係あったか
40人程度に対し人事一人が見ているので、GW中評価等はほとんどされていないと思う。発表時に2人の社員が審査員として来てくださるので、もしかすると評価されているかもしれないが、ほとんど関係ないと思われる。
但しインターンの面接は、本選考とほぼ同形式で行われるため参考になる。
この企業の選考全体を通して
企業研究をどのように行いましたか?
企業HP,特にIR情報をチェックした。各社力を入れる海外事業に関しても、競合他社と比較しながら特徴を把握した。
選考で重視していたと思われる点は何ですか?
確実に入社する人にしか内定は出さないとおっしゃっていたので、志望度を掘り下げられたときに、何が何でも第一志望問熱意を伝えることが大切だと思う。
この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?
明るくてはきはきとした方、自社製品に愛のある人が多い。また、礼儀、マナーに関してはインターンで指導があるなど、重視していると思う。
おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。
どのような商品をつくりたいか?好きな商品は何か?と、自社他社問わずお菓子について多く質問され意見を問われるので、普段から食べてアンテナを張っておくことも大切だと思う。
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
DOWAテクノエンジ株式会社に関する他の記事も見てみよう
DOWAテクノエンジ株式会社の新卒・インターン関連募集