三菱UFJニコスの就活本選考体験記(2020年卒,総合職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!
就活本選考体験記一覧
会社名 |
三菱UFJニコス |
部門(職種) |
総合職 |
卒業予定年/卒業年 |
2020年 |
内定(内々定)が出た時期 |
大学4年生の4月 |
選考フロー
エントリーシート・ウェブテスト→面接3回
エントリーシート
提出時期
3年生の3月
提出方法
マイページ
設問、文字数
三菱UFJニコスへの入社を志望する理由を教えてください。(全角入力300文字まで)
ゼミ・研究室で取り組んでいるテーマとその内容について教えてください。(全角入力100文字まで)
当社で活かせるあなたのセールスポイントとその理由を教えてください。(全角入力400文字まで)
結果連絡の方法、日数
1週間後、マイページにて
留意したポイント、アドバイスなど
私自身を伝えられるように書いた。
結論を先に書いた。
筆記試験
受験方法
自宅にてウェブテスト受験
内容や難易度
一般的なSPI。
ほとんどの人が受かると思う。
結果連絡の方法、日数
1週間後にマイページにて
一次面接
同時に面接を受けた学生の人数
3人
面接官の人数、役職など
1人、30歳くらいの方
時間
30分くらい
質問内容や進め方
待合室で待機させられます。その後に
呼ばれて面接の部屋に移動します。
聞かれたことは学生時代に力を入れたことのみ。
その深掘りをびっくりするほどとてもされます。
雰囲気
和やかです。
留意したポイント、アドバイスなど
私自身を伝わるように笑顔で話しました。
また、結論を先に話すようにしました。
結果連絡の方法、日数
当日にマイページにて
二次面接
同時に面接を受けた学生の人数
1人
面接官の人数、役職など
1人、40歳の方
時間
30分くらい
質問内容や進め方
着いたら待合室で待機させられます。その後に呼ばれて面接の部屋に移動します。
聞かれたことは、自己紹介や学生時代に力を入れたこと、なぜやったかということ。
また、三菱UFJニコスに入ったとしたら何をしたいか、部署などはどこに行きたいかなど聞かれました。
最後に逆質問があります。
雰囲気
和やかです。
しっかりと話を聞いてくれます。
留意したポイント、アドバイスなど
結論を先に話すことで、端的にわかりやすく話すように心がけました。
結果連絡の方法、日数
当日、マイページにて
三次面接(最終面接)
同時に面接を受けた学生の人数
1人
面接官の人数、役職など
1人、人事部の課長職
時間
40分くらい
質問内容や進め方
待合室で待機させられます。その後に呼ばれて面接の部屋に移動します。
自己紹介をまずします。その後に聞かれたことは、学生時代に力を入れたこと、何を学んだか、三菱UFJニコスで何をやりたいか、なぜキャッシュレスの業界を見るようになったかかど。
最後に逆質問が10分くらいあります。
内定通知をそのままされて、別室で人事部と選考状況について話します。
雰囲気
少しかたいです。
しかし、しっかりと話を聞いてくれます。
留意したポイント、アドバイスなど
わかりやすく話すように結論を先に話しました。
また、三菱UFJニコスに対しての熱意をしっかりと伝えるようにしました。
結果連絡の方法、日数
その場で
内定後
同じ部門の内定者数は何人くらいか
辞退したため、わかりません。
内定後の拘束状況
特になし。
OB訪問
内定先企業にOB訪問したか
しなかった
インターンシップ
内定先企業のインターンに参加したか
参加しなかった
この企業の選考全体を通して
企業研究をどのように行いましたか?
ネットのホームページにおいてしっかりと隅々まで読んでおきました。また、ニュースを見ていました。
選考で重視していたと思われる点は何ですか?
学生時代に力を入れたことがしっかりとしているかどうか、人間性などを見られていると思います。
この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?
キャッシュレスに関して興味がある方。
安定志向な方。
おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。
結論を先に話すことでわかりやすく話せるようにしておくべきだと思います。
また、キャッシュレスに関しての興味をもち、ニュースを見ておくべきだと思います。
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
JTグループワーク体験セミナーに関する他の記事も見てみよう
JTグループワーク体験セミナーの新卒・インターン関連募集