日本銀行の就活本選考体験記(2020年卒,特定職)

日本銀行の就活本選考体験記(2020年卒,特定職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!

就活本選考体験記一覧

会社名日本銀行
部門(職種)特定職
卒業予定年/卒業年2020年
内定(内々定)が出た時期大学4年の6月
日本銀行

選考フロー

エントリーシート→(リクルーターと会う)→面接2回

エントリーシート

提出時期

3年の4月

提出方法

マイページから提出

設問、文字数

1)日本銀行への志望理由を述べてください。(公的な機関で働くことの意義、日本銀行でどのような貢献・活躍をしたいと考えているか等)(400文字以内)
2)あなたが一生懸命打ち込んできたことを挙げ、打ち込むことができた理由とそこで得られたことについて述べてください。 (600文字以内)

結果連絡の方法、日数

2週間後、リクルーターから連絡が来る。

留意したポイント、アドバイスなど

大学院に行くつもりで、練習での就活だったので意識したことはあまりない。しかし、自身の経験に対しては、伝わりづらいことだったので、分かりやすく書いた。

一次面接

同時に面接を受けた学生の人数

1人

面接官の人数、役職など

2人(特定職の偉い人)

時間

40分

質問内容や進め方

自己紹介の後、

志望動機などを確認された。基本的にESに沿って質問をされた。

雰囲気

和やか

留意したポイント、アドバイスなど

特定職の人は男性が少ないため、そこを少し詰められたが、リクルーターと対策していたので問題がなかった。

結果連絡の方法、日数

1週間後電話で

二次面接(最終面接)

同時に面接を受けた学生の人数

1人

面接官の人数、役職など

1人(人事)

時間

20分

質問内容や進め方

自己紹介の後、志望動機、日銀で働く上でシステムを止めないプレッシャーは大丈夫かを聞かれた。

雰囲気

厳か

留意したポイント、アドバイスなど

基本的に自信を持って答えた。第一志望かを聞かれた時には食い気味に答えた。

結果連絡の方法、日数

当日電話で

内定後

同じ部門の内定者数は何人くらいか

7人

内定後の拘束状況

なし

OB訪問

内定先企業にOB訪問したか

しなかった

インターンシップ

内定先企業のインターンに参加したか

参加した

いつ頃、どのくらいの期間参加したか

3年生の冬に1日

大まかな内容

日銀のシステムを学んだ。説明会の要素が強かった。

選考と関係あったか

なし

この企業の選考全体を通して

企業研究をどのように行いましたか?

インターンシップに参加した。日銀が他の商業銀行とどのように異なるかを考えた。

選考で重視していたと思われる点は何ですか?

人となり。少し、学歴が高いことは考慮されたかもしれないが、基本的に話していて雰囲気が合うかだと思う。

この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?

女性が多い。男性は総合職転換を狙っている方もおり、少しガツガツしている。

おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。

インターンシップに参加することだと思います。日銀のシステムインターンシップは抽選で参加出来るので、お勧めです。

DESTINY INTERNATIONAL 株式会社に関する情報


このコラムを読んだ人はこんなコラムも読んでいます
大学生おすすめコンテンツ
test
就活エントリー締切カレンダー
インターン締切カレンダー
大学1・2年生もインターンに行こう
インターンシップ参加までの流れ
長期インターンエントリー相談会
インターンシップとは何か
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES