東芝メモリのインターンシップ体験談

東芝メモリの短期インターンシップ体験談です。
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!

インターンシップ体験談一覧

東芝メモリ
目次
  • 東芝メモリのインターンシップ体験談
  • ├インターン、学生情報
  • ├インターンシップに参加した理由、きっかけ
  • ├インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
  • ├ES、面接の内容
  • ├インターンシップで体験した仕事内容
  • ├インターンシップで得たものや成長できた点
  • ├インターンシップの報酬
  • ├インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について
  • ├このインターンはどんな学生にオススメ?
  • └インターンシップに関する後輩へのアドバイス等

東芝メモリのインターンシップ体験談

インターン、学生情報

企業名東芝メモリ
インターンシップ名1dayインターンシップ
参加期間1日間
参加時期修士2年の4月
職種技術総合職
大学名、学部名北海道大学 情報科学研究科
卒業予定年2020年

インターンシップに参加した理由、きっかけ

インターンシップに参加した,きっかけとしては,リクナビより御社から招待状というメールが届き,インターンシップに参加して欲しいという旨の連絡を受け,御社は私の故郷に根ざした企業であるため,電機電子系の学生しか採用していないと考えていたが,情報系の学生の需要もあることを知ったため,どのような仕事を行えるのか知りたかったから参加した.また,友人が御社を第一志望としていて,どのような魅力があるのかを肌を持って実感したかったから.

インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと

特に無し.

ES、面接の内容

リクナビよりインターンシップに招待していただいたため,

エントリーシートの記入や面接等は私の場合は特になかった.しかし,インターンを参加するにあたり,私が御社がどのような事業展開を行っているのかや知らなかったため,調査を行った.

インターンシップで体験した仕事内容

インターンシップでは,午前中は御社に関しての事業領域の説明をパワポを使って行っていただいた.その後,実際に半導体を作っている過程を見学させていただいた.基本的に半導体工場はクリーンルームのため,製造の場所に入ることはできなかったが,外の見学ルームから半導体の製造工程の説明を受けつつ,工場を見学した.実際の工場では,想像以上にファクトリーオートメーションが進んでおり,御社の工場の半導体を運ぶ工程もほとんど全て,自動化されていた.ファクトリーオートメーションが実際の現場で高いレベルで実現されていることを自分の目で確かめられたことはとても良い経験となった.工場を見学させていただいた後は,実際に御社で働いている社員の方に仕事紹介をしていただいた.10人程度の社員さんのうち,話を聞きたい社員さん3人から30分ずつお話を聞かせていただき,また人事部の方にはしつもんしづらいような内容のことに関しても丁寧に回答していただいた.

インターンシップで得たものや成長できた点

インターンを通じて得た経験として,私の故郷に根ざした企業であったため,地元出身の方が多いのかと考えていたが,半導体では世界シェアNo.1なだけあって,全国から学生が集まっていることに非常に驚いた.また,半導体はとても小さな素子にもかかわらず,非常に大規模な工場でかつかなり複雑な工程を経て,製造されていることを学んだ.実際に働いている社員さんたちから,普段どのような仕事を行っているのかという話を詳しく聞けたことも良い経験である.

インターンシップの報酬

なし

インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について

インターンシップ参加後は,やはり地元で働きたいという想いが非常に強く,東海地方で自身の専攻であるITを活かした仕事を探すようになった.また,IT企業ではなくてもITを活かすことのできる企業は多くあることを知ったので,そちらの企業にも目を向けようと考えている.

このインターンはどんな学生にオススメ?

電気電子専攻の学生

インターンシップに関する後輩へのアドバイス等

インターンシップに参加するに当たり,リクナビやマイナビで御社をお気に入りに登録しておけば,インターンシップに招待していただける可能性があるため,志望度が高い学生はお気に入りに登録しておくべきだと考える.また,御社はIT系の社員さんもいるが,やはり電気電子系の社員さんが多いように感じたので,半導体に興味がある,半導体の研究を行っているような学生に合っているのではないかと感じた.また,最近,岩手県にも工場ができたため,地方で働きたいという学生にもお勧めである.

日本アイ・ビー・エム株式会社(日本IBM)に関する情報


このコラムを読んだ人はこんなコラムも読んでいます
大学生おすすめコンテンツ
test
就活エントリー締切カレンダー
インターン締切カレンダー
大学1・2年生もインターンに行こう
インターンシップ参加までの流れ
長期インターンエントリー相談会
インターンシップとは何か
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES