東京急行電鉄(東急電鉄)の短期インターンシップ体験談です。
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
インターンシップ体験談一覧

目次
- ・東京急行電鉄のインターンシップ体験談
- ├インターン、学生情報
- ├インターンシップに参加した理由、きっかけ
- ├インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
- ├ES、面接の内容
- ├インターンシップで体験した仕事内容
- ├インターンシップで得たものや成長できた点
- ├インターンシップの報酬
- ├インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について
- ├このインターンはどんな学生にオススメ?
- └インターンシップに関する後輩へのアドバイス等
東京急行電鉄のインターンシップ体験談
インターン、学生情報
企業名 | 東京急行電鉄 |
インターンシップ名 | 秋インターシップ |
参加期間 | 3日間 |
参加時期 | 修士1年の11月 |
職種 | 総合職 |
卒業予定年 | 2020年 |
インターンシップに参加した理由、きっかけ
先輩で参加している人が多く、インターシップは内容が充実していて面白いと聞いていました。普段大学への通学などで東急線を使っていてお世話になっていたので、会社自体は知っていました。渋谷駅周辺の開発をはじめ、東急線沿線の地域の開発、生活サービスの提供など、いまとても勢いがある企業だな、という印象があったので、インターシップに参加してみたくなりました。3日間連続ではなく、ばらついて計3日間あるのも特徴的だと感じました。
インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
・SPIの練習
・GDの対策
ES、面接の内容
・現在、チームで特に力を入れて取り組んでいること、
あるいはこれまでに取り組んできたことをお聞かせください。(400字以内)
※研究室・部活動・サークル活動・アルバイト等で複数人で取り組んでいることであれば構いません
・ISで学びたいことをお聞かせください。(200字以内)
インターンシップで体験した仕事内容
【1日目】
座学形式で会社の紹介や部署の紹介。
社員さんがいらっしゃってプレゼンをしてくださる形。
午後から実地見学(二子玉川、綱島、日吉など)
【2日目】
企業オフィスでグループワーク
【3日目】
最終成果発表会
懇親会
実地見学して課題を整理したあと、新しい事業や街の形を考える。
フィールドワークでは班ごとに自由に散策して街をあらゆる視点から観察する。
3日間連続ではなく、分かれていたので、間の日には作業を強いられる。
実質5日間のように感じた。
人によっては土日予定があったりするので、グループなどによって取り組み方にかなり差があったように感じる。
班のメンバーとは仲良くなるが他の班の人とはほとんど関わりが無い。
社員さんも班には特につかない。
2日目のワーク中に現場社員さんに質問できる機会が30分ほど設けられたが、雰囲気的に交流ではないように感じた。
最終日にインターン生で懇親会がある。社員さんは数名参加。インターシップ後に座談会がある。
インターンシップで得たものや成長できた点
東急電鉄の幅広い事業について、そして事業と事業の繋がりなどについて理解を深めることが出来た。事業の幅が広いと、どうしても企業HPでは分からない部分もあるが、初日の座学で、細かい部分も説明してくれる。色んな部署の社員さんとも交流できるので、入社してからの働き方や会社の雰囲気も知ることが出来ると思う。インターシップ後も、インターン生限定の懇親会や座談会が何回か開催されていたので、東急電鉄と密に繋がれるインターシップだと思う。
インターンシップの報酬
なし(フィールドワークのときは切符がもらえる)
インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について
デベロッパーに就職することが決まりました。デベロッパーを志望した理由は、自分の就職活動の軸に合っていたからです。私の就職活動の軸は「自らの手で未来を創り出せる仕事」「人と組織が自分に合っている企業」です。これらをもとに就職活動しました。
このインターンはどんな学生にオススメ?
デベロッパーに興味がある学生
インターンシップに関する後輩へのアドバイス等
.いま非常に勢いがあり、男女問わず人気の高い会社だと思います。とても穏やかでのびのびしており、福利厚生も充実しているのでいい会社だと思います。社員さんも穏やかです。インターシップに参加した場合、本選考に繋げることができる、かつ、インターシップの実施回数も少ないので、インターシップに参加すればチャンスが広がります。インターシップに参加するために、選考のES、SPI、GDの準備をしっかり行いましょう。ESで友人は落ちてしまっていたので、ESの内容は見られていると感じます。テストセンターはあんまり関係ないです。短いESであったが、精度を高くしてください。GDでもある程度絞られていると感じます。協調性や積極性をしっかり出せるようにしましょう。頑張ってください。
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。