南都銀行の短期インターンシップ体験談です。
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
インターンシップ体験談一覧

目次
- ・南都銀行のインターンシップ体験談
- ├インターン、学生情報
- ├インターンシップに参加した理由、きっかけ
- ├インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
- ├ES、面接の内容
- ├インターンシップで体験した仕事内容
- ├インターンシップで得たものや成長できた点
- ├インターンシップの報酬
- ├インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について
- ├このインターンはどんな学生にオススメ?
- └インターンシップに関する後輩へのアドバイス等
南都銀行のインターンシップ体験談
インターン、学生情報
企業名 | 株式会社南都銀行 |
参加期間 | 1日 |
参加時期 | 大学3年生の2月 |
大学名、学部名 | 同志社女子大学 表象文化学部 |
卒業予定年 | 2019年 |
インターンシップに参加した理由、きっかけ
よく家族で利用している銀行で、自分の用事で南都銀行を訪れた時に実際に南都銀行で働いている行員の方々の働きぶりを見て、普段どのようなお仕事をされているのか気になり、インターンシップに参加しようと思いました。また、銀行はお金を扱う仕事なので責任感を持って仕事をしている思い、インターンシップに参加できた際はどのような気持ちで仕事に取り組んでいるのかということを直接伺ってみたいとも思い、参加を志望しました。
インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
ネットで南都銀行のことを調べたり、金融の知識が乏しいので、自分で金融用語を軽く調べてみたりするようにしました。
ES、面接の内容
南都銀行のインターン参加のために必要なものは、
エントリーシートのみでした。質問は学生時代に頑張ったこと、インターンシップの志望動機でした。どちらの質問も文字数が少なかったので、文字を削り、言いたいことをまとめるのが大変でした。
インターンシップで体験した仕事内容
午前中はお札の数え方を教えてもらい、チームで金額が合うかを競い合いました。そのあとは、南都銀行の業務内容について説明してくださいました。最後は、法人営業体験ワークを行い、企業の情報が書かれた資料が配られるので、どの企業に融資を行うかということをグループで話し合って考え、最後に代表者が選んだ企業と何故その企業に融資を行うのかということを発表しました。午後は個人営業体験ワークを行いました。お客様の家族構成や貯金などの情報が書かれた資料が配られるので、その資料を見ながらお客様にとって良い提案方法をグループで考えました。自分たちは南都銀行の行員役で、南都銀行の方がお客様役ということでロールプレイングを行いました。ここではただ提案内容を言うのではなく、お客様と会話をして資料に書かれていない情報を得て、その情報をグループで共有して最終的な提案内容を考えました。そして最後はグループの代表者2名が前で発表を行いました。ワークが終わった後は座談会があり、人事の方と行員の方に質問ができました。
インターンシップで得たものや成長できた点
人と関わることの大切という学びを得ることができたと思いました。銀行はお金を扱っているのでお客様との信頼関係が大事となり、信頼関係を築いていくにはお客様とコミュニケーションを取ることが必要となるからです。そのコミュニケーションの中でお客様のニーズを汲み取ることが大切になるし、ニーズをくみ取ることでお客様から信頼してもらえると思うので、人と関わっていくことは大事なんだとインターンシップでのワークで感じることができました。
インターンシップの報酬
なし。
インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について
もともと金融業界は堅苦しそうだというイメージが自分の中にはあったけれど、このインターンシップを通してそうではないと感じました。もちろんお金を扱っているから慎重に仕事に取り組んでいかなければならないけれど、実際働いている行員の方々は温かい人ばかりだったし、誇りを持って仕事に取り組んでいると感じられ、金融業界を見るようになりました。
このインターンはどんな学生にオススメ?
金融業界を見ている人にはもちろん参加して学んでほしいし、お札の数え方なども基礎から行うので金融業界を見ていない人にも参加してほしいと思います。
インターンシップに関する後輩へのアドバイス等
朝から夕方まで行うインターンシップで、頭も使うし疲れるけれど、金融業界を知るにはいいインターンシップだと思います。個人営業、法人営業の両方をワークを通して学ぶことができるし、営業は大変だと感じたけれど、私はとてもやりがいを感じることができました。また、最後の座談会があるので、南都銀行の選考のことも知れるし、どういう気持ちで仕事に取り組んでいるのかということも少人数で質問することができて有意義な1日を過ごせると思います。最初は金融業界に興味がなかったけれど、このインターンシップで興味を持ったので、ぜひ多くの方に参加してもらいたいと思います。
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。