ミルボンのインターンシップ体験談

株式会社ミルボンの短期インターンシップ体験談です。
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!

インターンシップ体験談一覧

株式会社ミルボンのインターン体験談
目次
  • ミルボンのインターンシップ(2022卒,8月)体験談
  • ├インターン、学生情報
  • ├インターンシップに参加した理由、きっかけ
  • ├インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
  • ├ES、面接の内容
  • ├インターンシップで体験した仕事内容
  • ├インターンシップで得たものや成長できた点
  • ├インターンシップの報酬
  • ├インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について
  • ├このインターンはどんな学生にオススメ?
  • └インターンシップに関する後輩へのアドバイス等

ミルボンのインターンシップ(2022卒,8月)体験談

インターン、学生情報

企業名株式会社ミルボン
インターンシップ名
参加期間1日
参加時期大学3年生の8月
職種営業職
大学名、学部名東京大学工学部
卒業予定年その他

インターンシップに参加した理由、きっかけ

自分が営業職に向いているのかどうかを確かめたいと考えていたため、どこでもいいのでメーカーのインターンシップに参加したいと考えていました。その中で、自分が愛用する美容品を作っているメーカーが、営業のインターンシップを開催するということを大手ナビサイトで知ったため、絶対に参加したいと考えるようになった。また、選考フローにテストセンターが含めれていたため、練習台としても使うことができると考えていたため、応募した。

インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと

ミルボンのHPを見て事業を軽く確認した。

ES、面接の内容

エントリーシートは特に課されてはいなかったが、

録画面接があった。
録画面接の設問は「今から10年後、美容室業界はどのように変化していると思いますか」というものだった。これを1分以内で話すように求められていた。何度でも取り直すことができるため、スクリプトを作成して面接に臨んだ。

インターンシップで体験した仕事内容

もともと2daysの対面インターンだったが、新型コロナウイルスの影響で1dayのオンラインインターンに変更になってしまった。Microsoft Teamsでの開催だった。
まずは、ミルボンという会社について、人事の方からかなり詳しく会社説明があった。ここで、ミルボンという企業が、他社とどのように差別化を図っているのかという点を把握することができた。その後、グループでディスカッションの時間が与えられた。グループは6人で構成されていた。また、きている学生のレベルはそれほど高いとは言えなかった。
グループディスカッションのテーマは「ある架空の美容室に対して化粧品販売を行っていくための具体的な施策」についてだった。事前にこのディスカッションに関連する知識のレクチャーがあり、また配布資料がある。制限時間はそれほど厳しくはなかった。
このディスカッションの後に、実際に類似業務に携わっている社員様の解説があり、大変勉強になったし、疑問点についても解消することができた。

インターンシップで得たものや成長できた点

ミルボンの業界内での立ち位置や独自性についてしっかりと理解することができたことが、このインターンでの一番の収穫だったように思う。インターンシップに参加する前は、美容室専売メーカーのリーディングカンパニーということしか知らなかったが、営業の具体的なノウハウや、商品開発の仕組みまでしっかりと知ることができた。また、社員様は自分自身のお仕事に誇りを持っていらっしゃったため、一緒に働いてみたいと考えるようになった。

インターンシップの報酬

なし

インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について

コンサル業界を志望していた。その理由としては。第一に、仕事内容が非常に魅力的であるからだ。クライアント企業が抱えている問題点を客観的に捉え、その問題点に対して適切な解決策を提示し、経営戦略に反映することでクライアント企業に貢献し、延いては社会全体に貢献することができる、という点に強い魅力を感じている。

このインターンはどんな学生にオススメ?

営業職に興味がある学生

インターンシップに関する後輩へのアドバイス等

例年では、2daysの営業のインターンシップですが、それほど参加のハードルは高いようには思えません。一方で、このインターンシップ参加者のうち、優秀であると判断された学生は、人事面談の後、本選考を大幅にカットして受けることができます。早ければ年内に内定が出るほど、早いタイミングで選考を受けることができるようでした。この企業に行きたいと考えている方にとっては、参加必須のインターンシップであると思います。ぜひ頑張ってください。

シュルンベルジェ株式会社に関する情報


このコラムを読んだ人はこんなコラムも読んでいます
大学生おすすめコンテンツ
就活エントリー締切カレンダー
インターン締切カレンダー
大学1・2年生もインターンに行こう
インターンシップ参加までの流れ
長期インターンエントリー相談会
インターンシップとは何か
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES