株式会社かんぽ生命保険の短期インターンシップ体験談です。
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!

- ・かんぽ生命のインターンシップ(2021卒,8月)体験談
- ├インターン、学生情報
- ├インターンシップに参加した理由、きっかけ
- ├インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
- ├ES、面接の内容
- ├インターンシップで体験した仕事内容
- ├インターンシップで得たものや成長できた点
- ├インターンシップの報酬
- ├インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について
- ├このインターンはどんな学生にオススメ?
- └インターンシップに関する後輩へのアドバイス等
かんぽ生命のインターンシップ(2021卒,8月)体験談
インターン、学生情報
企業名 | かんぽ生命 |
インターンシップ名 | クオンツコース |
参加期間 | 3日 |
参加時期 | 修士一回生の8月 |
職種 | 総合職 |
大学名、学部名 | 京都大学大学院工学研究科 |
卒業予定年 | 2021年 |
インターンシップに参加した理由、きっかけ
金融業界に興味があり,特にクオンツという職種を目指していた.夏インターンシップではバイサイドクオンツインターンシップを中心に参加し,それ以降のインターンでセルサイドクオンツインターンシップに行くつもりであった.バイサイドの中でも生命保険会社として有名なかんぽ生命は参加する価値が十分あると考え,参加するに至った.この時点では優遇があるかどうかなど全く調べていなかった.応募はかんぽ生命インターンシップホームページから行った.
インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
インターンシップ参加者にクオンツコース事前課題がメールで配布されるので,それに取り組んだ.
ES、面接の内容
ES
かんぽ理系職コースを志望する理由と
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
株式会社エイジェックに関する他の記事も見てみよう
株式会社エイジェックに関する他の記事も見てみよう
- 就活イベントまとめ(2016年度) 2025/4/22
- permalink test 2 | 西谷テスト株式会社 2025/4/16
- permalink test | 西谷テスト株式会社 2025/4/16
- test作成 2025/4/1
- 公開テスト | special-testとフリープラン 2025/3/31
- 長期インターンとは?期間・給料・メリットデメリットを解説 | 2025/3/11
- test作成その2 2025/1/22
- 見た目テスト 2025/1/16