ダイセルの短期インターンシップ体験談です。
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
インターンシップ体験談一覧
- ・ダイセルのインターンシップ(2018卒,3月)体験談
- ├インターン、学生情報
- ├インターンシップに参加した理由、きっかけ
- ├インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
- ├ES、面接の内容
- ├インターンシップで体験した仕事内容
- ├インターンシップで得たものや成長できた点
- ├インターンシップの報酬
- ├インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について
- ├このインターンはどんな学生にオススメ?
- └インターンシップに関する後輩へのアドバイス等
ダイセルのインターンシップ(2018卒,3月)体験談
インターン、学生情報
企業名 | 株式会社ダイセル |
インターンシップ名 | 株式会社ダイセル 工場・研究所 見学会 |
参加期間 | 1日 |
参加時期 | 2017年3月 |
大学名、学部名 | 信州大学大学院 総合理工学研究科 |
卒業予定年 | 2018年 |
インターンシップに参加した理由、きっかけ
就活キックオフとほぼ同時に始まるインターンシップであり、1日でできるため、会社がどんなことを考え、どんなことをしているのかを知るきっかけにしたかったから。また、自分の専門分野が似ており、もしかしたらエントリーするかもしれないと考えていたため。また、1日のみのインターンシップでは珍しく、遠方の方への交通費が100%支給される点も魅力であった。この会社は一般的には有名ではないものの、業界内では大手であり、大企業を受ける上での情報収集をしたいと考えていたため、インターンシップに参加した。
インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
会社の情報はあらかじめ調べておいた。また、質疑応答があると予想していたため、あらかじめ会社の人に聞きたいことを明確にリストアップしておいた。
ES、面接の内容
特に選考や面接はなく、先着順でインターンシップへのエントリーができた。しかし、
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
一般社団法人全国銀行協会に関する他の記事も見てみよう
一般社団法人全国銀行協会に関する他の記事も見てみよう
- 就活イベントまとめ(2016年度) 2025/4/22
- permalink test 2 | 西谷テスト株式会社 2025/4/16
- permalink test | 西谷テスト株式会社 2025/4/16
- test作成 2025/4/1
- 公開テスト | special-testとフリープラン 2025/3/31
- 長期インターンとは?期間・給料・メリットデメリットを解説 | 2025/3/11
- test作成その2 2025/1/22
- 見た目テスト 2025/1/16