中外製薬の短期インターンシップ体験談です。
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
インターンシップ体験談一覧

- ・中外製薬のインターンシップ(2016卒)体験談
- ├インターン、学生情報
- ├インターンシップに参加した理由、きっかけ
- ├インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
- ├ES、面接の内容
- ├インターンシップで体験した仕事内容
- ├インターンシップで得たものや成長できた点
- ├インターンシップの報酬
- ├インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について
- ├このインターンはどんな学生にオススメ?
- └インターンシップに関する後輩へのアドバイス等
中外製薬のインターンシップ(2016卒)体験談
インターン、学生情報
企業名 | 中外製薬株式会社 |
参加期間 | 1日間 |
参加時期 | 3年生の夏、冬 2015年 |
卒業予定年 | 2016年 |
インターンシップに参加した理由、きっかけ
元々製薬メーカーを志望しており、中でもオンコロジーが専門分野である中外製薬にも興味を持っていました。
また、中外製薬のインターンは1日~1週間あり、1日目の審査に通った人がその後の1週間のものに参加が可能な形式でした。
また、1日のみで次に進めなかった場合でも実のある充実したインターンが受けられるという先輩からの評判があり、
今後の就職活動の参考になればと思い参加を決意しました。夏冬1回ずつ参加をしました。
インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
製薬メーカーや製薬業界に関する下調べはもちろん、インターンでは論理的思考や柔軟な思考能力、
時事知識やコミュニケーション能力が必要だと感じていたので、大学のキャリアセンターなどでの
情報収集をしました。
ES、面接の内容
志望動機などを含め、なぜインターンシップに参加をしたいか、その熱意などが求められていると思いました。
また、
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
aに関する他の記事も見てみよう
aに関する他の記事も見てみよう
- 就活イベントまとめ(2016年度) 2025/4/22
- permalink test 2 | 西谷テスト株式会社 2025/4/16
- permalink test | 西谷テスト株式会社 2025/4/16
- test作成 2025/4/1
- 公開テスト | special-testとフリープラン 2025/3/31
- 長期インターンとは?期間・給料・メリットデメリットを解説 | 2025/3/11
- test作成その2 2025/1/22
- 見た目テスト 2025/1/16