コーセーは化粧品や日用品などの美容製品を製造・販売する企業です。コーセーで働く人の年収はどれくらいなのでしょうか。平均年収や勤務環境、働き方について解説します。

- ・コーセーとは
- ・コーセーの年収について
- ├平均年収、初任給
- ├具体的な役職と年収の例
- └他の企業と比較
- ・コーセーの働き方
- ├新ブランドよりも既存ブランドの改善
- └女性が働きやすい企業
- ・人気企業で働きたい!コーセーの就活対策
- ├トレンドへの関心を示す
- └「コーセーである理由」を示す
- ・最後に
コーセーとは
コーセーは1946年に小林合名会社として創業された企業で、東京の日本橋に本社を置いています。「美しい知恵 人へ、地球へ」を企業理念としており、「雪肌精」や「アディクション」といったブランドを扱っています。コーセーは海外事業にも力を入れていて、2019年度の地域別売上高構成比より日本が67.9%、海外が32.1%となっています。
コーセーの年収について
様々な価格帯の化粧品を扱うコーセーの年収はどれくらいなのでしょうか。平均年収や具体的な職種と年収の例、競合他社との比較を交えてコーセーの年収について解説します。
平均年収、初任給
有価証券報告書によるとコーセーの平均年収は867万円です。国税庁の令和元年民間給与実態統計調査結果によると、正社員の平均年収は503万円のため一般的な企業に比べて極めて高い金額です。
コーセーは「ビューティーコンサルタント」と「総合職 文系」「総合職 理系」での採用を行っています。ここでは「総合職 文系」の初任給をみていきます。
・207,750円(学部卒)
・234,950円(院卒)
令和元年賃金構造基本統計調査結果(初任給)の概況によると大学卒の初任給は男女平均21万200円、大学院修士課程修了の初任給は男女平均23万8,900円となっているため、大学卒・院卒ともに平均よりも少し低い金額となっています。
具体的な役職と年収の例
転職サイトオープンワークの口コミなどから具体的な職種と年収の具体例をご紹介します。
・総合職 在籍15~20年 新卒 男性 900万円
・マーケティング 在籍10~15年 新卒 女性 700万円
・マーケティング 在籍5~10年 新卒 女性 520万円
・営業 在籍5~10年 新卒 女性 550万円
・研究開発 在籍5~10年 新卒 男性 650万円
・美容スタッフ 在籍5~10年 新卒 女性 330万円
・美容スタッフ 在籍5~10年 新卒 女性 280万円
口コミによるとボーナスの金額が大きく、福利厚生が充実しているとのことでした。
他の企業と比較
化学業界の平均年収は648万円です。コーセーの平均年収は867万円であったため、平均よりも高い水準となっています。
次に同業他社と比較してみます。
・株式会社資生堂 716万円
・花王株式会社 812万円
・株式会社ポーラ・オルビス 783万円
・株式会社マンダム 831万円
コーセーの平均年収は同業他社よりも高い水準であることがわかりました。
コーセーの働き方
大手化粧品会社コーセーへの就職を考えるなら、年収以外に働き方も知っておきたいところです。ここではコーセーの働く環境や制度について紹介します。
新ブランドよりも既存ブランドの改善
コーセーはニーズに合わせて新しいブランドを立ち上げることよりも、既存のブランドを改善して、高付加価値のある商品を創り出すことに力を入れています。そのため「雪肌精」や「米肌」など歴史の長い商品ブランドが多くなっています。コーセーの商品に愛着があるという人にとっては魅力ある職場となるでしょう。
女性が働きやすい企業
コーセーに限らず化粧品業界は女性の比率が高い企業です。コーセーは給与が他の企業よりも高くなっていますが、社員のワークライフバランスも重視しています。産休・育休はもちろん時短勤務やフレックス、保育施設補助なども充実しているため子育てしながら働きやすい環境となっています。
人気企業で働きたい!コーセーの就活対策
人気企業であるコーセーの就職はかなり難易度が高いです。そんなコーセーで内定を得るために実践すべきおすすめの就活対策をご紹介します。
トレンドへの関心を示す
コーセーは流行を創り出す化粧品企業です。今消費者は何を求めているのか知ることが商品企画に重要なため、選考においてもトレンドに敏感な学生が求められます。新しいものや流行のものは化粧品に限らずアンテナを張っておきましょう。また清潔感や美意識も求められるため、面接ではスーツの皺や髪型など細かいところも気を抜かないようにしましょう。
「コーセーである理由」を示す
コーセーは大手ですが、化粧品売上では資生堂や花王に遅れをとっています。そのためなぜコーセーを選んだのかは面接で聞かれる大きなポイントとなっています。化粧品業界に対する志望理由だけではなく、他の化粧品会社ではなくコーセーである理由も話せるようにしておきましょう。
最後に
コーセーの平均年収は867万円でした。同業他社と比較しても高い給与水準となっています。コーセーに就職するためには企業研究や商品知識が必要不可欠です。実際に商品を使ったり、新商品のニュースを見て企業理解を深めましょう。
インターンシップガイド会員登録の特典
厳選インターン情報
短期、長期、学年不問などの全国のインターン募集情報を探せる!
締め切りカレンダー
人気インターン締め切りや就活イベントをカレンダーでチェック!
先輩の体験記
企業毎のインターン体験談や内定者のエントリーシートが読める!
企業からの特別招待
企業から交通費や選考免除等の嬉しい特典の招待が届くことも!
Professional Student Forum ~企業・業界研究イベント~に関する他の記事も見てみよう
- 就活イベントまとめ(2016年度) 2025/4/22
- permalink test 2 | 西谷テスト株式会社 2025/4/16
- permalink test | 西谷テスト株式会社 2025/4/16
- test作成 2025/4/1
- 公開テスト | special-testとフリープラン 2025/3/31
- 長期インターンとは?期間・給料・メリットデメリットを解説 | 2025/3/11
- test作成その2 2025/1/22
- 見た目テスト 2025/1/16