NTTコムウェアの内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!
NTTコムウェア(エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社)はソフトウェアの販売、業務改革、業務支援、ネットワーク関連などの多岐にわたるITサービスの提供を行うNTT系のIT企業です。
強みは幅広い業界にサービスを提供していることです。通信、金融、公共、流通、エネルギーなど、NTT系の情報通信の中枢機能を支えてきた実績があります。
設立は1997年で、従業員数は6,476名(2017年3月末現在)です。
内定者のES一覧

NTTコムウェア 2021卒,システムエンジニア内定者エントリーシート
当社を志望する理由と、当社で挑戦したいと考えていることを教えてください。
私は、大学の部活動でチームに影響を与えることにやりがいを感じた経験から、仕事においても【多くの人に影響を与えたい】と考えます。人々の日常を支える、大規模な事業を様々な分野で展開されている点に魅力を感じ、貴社を志望致しました。また、貴社はシステムを提供するだけでなく、ビジネスインテグレーターとしてお客様のビジネス課題を一緒に解決する姿勢が感じられ、お客様に心の底から寄り添い、真のニーズに合ったサービスを提供することができると感じました。私は貴社で、
【常に期待以上のサービスを提供すること】に挑戦したいと考えます。私は自分の強みである分析力ととことんやり遂げる力を生かしお客様の隠れたニーズも発見します。そして、貴社の幅広い事業領域で培われた知見を掛け合わせ、常に新しい、期待以上の提案をしていきたいと考えます。そして、人々がICTによって豊かで楽しく生きることができる世の中を作ることに貢献します。
学生時代に一番こだわりを持って取り組んだ経験を記述してください。
私は大学のラクロス部での活動に注力しました。私はマネージャーとして、「周りの人に良い影響を与えること」を目標としていました。練習中は秒単位ですべきことを考え、担当している係では新しいことに取り組みました。その結果昨年の大会期間には、最もチームに貢献したとして、19人いるスタッフの中のMVPに部員から選んでもらいました。私は部活動を通して、周りに影響を与えることの楽しさややりがいを学びました。
内定者プロフィール
会社名 | NTTコムウェア株式会社 |
---|
学校名 | 非公開 |
---|
学部系統 | 経営学部 |
---|
職種 | システムエンジニア |
---|
卒業年度 | 2021 |
---|
内定日 | 2020年5月21日 |
---|
選考フロー
ES・テストセンター→リクルーター面談→1時面接→最終面接
面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
この会社はNTTグループの会社であるため他の大手SIerとは少し違って内販事業にも強みがあるということが特徴的であると思ったので、それを理解した上で応募しているということをアピールしました。
実際面接等でもなぜNTTコムウェアなのかというところはよく聞かれたので、NTTコムウェアだからこそできることを理解しておく必要があると思います。
就活生へのアドバイス
リクルーター面談は人にもよるのかもしれませんが非常にラフでした。業務内容等の話はもちろんですが、残業時間や住宅補助などの少し聞きにくい部分も社員の方から話を持ち出してくださいました。また、面接時にESをもとにして履歴書を再度提出するのですが、その添削もリクルーターの方がしてくれます。
リクルーターさんは最後まで様々なサポートをしてくださるので、遠慮せず頼らせてもらうのが良いと思います。
リクルーター面談は全体を通して穏やかですが、2回の面接は想定していた以上に鋭い質問が飛んできました。
ただし、面接官の方自体の雰囲気や社員の方の雰囲気はとても穏やかなのでしっかり準備をしておけば大丈夫だと思います。
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
NTTコムウェア 2019卒,総合職内定者エントリーシート
当社を志望する理由と、当社で挑戦したいと考えていることを教えてください。※400字以内
私の夢は、今や「社会を支えるインフラ」となったITを使って顧客の課題解決を行い、ひいては世の中をより良くしたいことである。この夢を実現するために貴社を志望した理由は2点ある。1点目は、NTTグループとして日本の通信基盤を支えてきた技術力があり、社会インフラを支えながら大規模システムを開発出来る点である。また、技術力の高さに加え、事業領域が広範で社会に影響を与えることが出来る。通信業界で培われた知見・実績をベースとした多様な業界におけるソリューション提供に私自身、関わりたいと考えている。2点目は、若手の内から、チームの中心として仕事を任せられる風土であるので「自己成長」を就職活動の軸の一つとしている私にとって合致すると考えたからである。私は入社後、ASとして開発のキャリアを積んでいき、いずれはPMとして顧客とチームメンバーから大きな信頼を得てプロジェクトを引っ張っていける人材になりたい。
学生時代に一番こだわりを持って取り組んだ経験を記述してください。※200字以内
塾講師のアルバイトである。心掛けたことが2つある。1つ目に、自分の持つ授業の45分前には塾に来て、授業の準備と並行しながら早めに来る生徒や自習をしている生徒の質問対応を行った。2つ目に、
担当する生徒一人一人の趣味や性格の把握を試みた。パーソナルな事を生徒と共有することで生徒との距離は近づき、教え方に幅を利かせられた。これら2点の行動が功を奏し、1年目に担当した高校受験生4人を第一志望合格に導いた。
あなたが集団で成果を挙げた経験を教えてください。200字以内
大学3年生時にゼミナール大会の予選を突破した事である。私が起こした行動は2点ある。1点目にメンバーと個別の時間を設け、面談を行い、個人の欲求と目標をヒアリングした。メンバー各々が何をしたいか、どうしたいかを明確にし、可能な限りそれらに応えられるタスクの割り振りを行った。2点目に「全体としての目標」と「個人の欲求・目標」のすり合わせである。個人の欲求を満たせない際は全体の目標を話した上で説得をした。
内定者プロフィール
会社名 | NTTコムウェア株式会社 |
---|
学校名 | 立命館大学 |
---|
学部系統 | 産業社会学部 |
---|
職種 | 総合職 |
---|
卒業年度 | 2019年 |
---|
内定日 | 2019年6月20日 |
---|
選考フロー
ES・WEBテスト→GD→面接
面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
インターンシップに参加していたこともあり、ESと筆記で落ちるとは思っていなかったので面接に進むにあたっての企業研究に時間を費やした。
就活生へのアドバイス
コムウェアのNTTグループ内での立ち位置、NTTデータとの違いは説明出来るようにしておいてください。
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
NTTコムウェア 2019卒,総合職内定者エントリーシート2
当社を志望する理由と、当社で挑戦したいと考えていることを教えてください。※400字以内
私の夢は、今や「社会を支えるインフラ」となったITを使って顧客の課題解決を行い、ひいては世の中をより良くしたいことである。この夢を実現するために貴社を志望した理由は2点ある。1点目は、NTTグループとして日本の通信基盤を支えてきた技術力があり、社会インフラを支えながら大規模システムを開発出来る点である。また、技術力の高さに加え、事業領域が広範で社会に影響を与えることが出来る。通信業界で培われた知見・実績をベースとした多様な業界におけるソリューション提供に私自身、関わりたいと考えている。2点目は、
若手の内から、チームの中心として仕事を任せられる風土であるので「自己成長」を就職活動の軸の一つとしている私にとって合致すると考えたからである。私は入社後、ASとして開発のキャリアを積んでいき、いずれはPMとして顧客とチームメンバーから大きな信頼を得てプロジェクトを引っ張っていける人材になりたい。
学生時代に一番こだわりを持って取り組んだ経験を記述してください。※200字以内
塾講師のアルバイトである。心掛けたことが2つある。1つ目に、自分の持つ授業の45分前には塾に来て、授業の準備と並行しながら早めに来る生徒や自習をしている生徒の質問対応を行った。2つ目に、担当する生徒一人一人の趣味や性格の把握を試みた。パーソナルな事を生徒と共有することで生徒との距離は近づき、教え方に幅を利かせられた。これら2点の行動が功を奏し、1年目に担当した高校受験生4人を第一志望合格に導いた。
あなたが集団で成果を挙げた経験を教えてください。200字以内
大学3年生時にゼミナール大会の予選を突破した事である。私が起こした行動は2点ある。1点目にメンバーと個別の時間を設け、面談を行い、個人の欲求と目標をヒアリングした。メンバー各々が何をしたいか、どうしたいかを明確にし、可能な限りそれらに応えられるタスクの割り振りを行った。2点目に「全体としての目標」と「個人の欲求・目標」のすり合わせである。個人の欲求を満たせない際は全体の目標を話した上で説得をした。
内定者プロフィール
会社名 | NTTコムウェア株式会社 |
---|
学校名 | 立命館大学 |
---|
学部系統 | 産業社会学部 |
---|
職種 | 総合職 |
---|
卒業年度 | 2019年 |
---|
内定日 | 2019年6月1日 |
---|
選考フロー
(インターンシップ先行ルート)ES・筆記→GD→面接2~3回(リクルーター面談含む)
面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
この会社は、PMを目指していると言うと総じて好感触を貰えるのでそれについて記述した
就活生へのアドバイス
インターンに参加するとかなり早くESを出せ、かなり有利になるので志望度が高いのであればぜひとも参加するべきである。
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
NTTコムウェア 2019卒,総合職内定者エントリーシート3
当社を志望する理由と、当社で挑戦したいと考えていることを教えてください。※
貴社で挑戦したいことは医療問題です。医療問題の中でも2つあり1つ目に患者さんの医療情報のデジタル化の普及です。医療現場の課題として、医療従事者・患者さん双方が情報を把握できていない現状があります。貴社が行っている電子カルテを普及させることで、双方の情報共有が出来、より効率的に治療が出来ると思います。2つ目に地域医療ネットワークの活性化・普及です。現在の日本社会問題として、超高齢化社会・医療費問題が深刻な事態になっています。これらを解決するために、健康の維持・促進、病気の予防をするべきだと思います。そのためには、貴社のICT技術により、医療機関・介護事業者・地域が患者さんの情報を連携する事で解決出来る事だと思います。従来の介護の人によるケアにICTによるサポートを組み合わせることで、高齢者の方が住み慣れた土地で、安心して暮らし続ける社会を支えたいです。(400字以内)
学生時代に一番こだわりを持って取り組んだ経験を記述してください。※
教育系のベンチャー企業で、4~12歳対象のタブレット教材を販売するイベントの営業成績NO.1になったことが学生時代一番こだわりを持った経験です。個人成績が伸びないときに、
何が問題かを考えたときにお客様との壁があることに気が付きました。壁をとるために商品説明の前に、お客様が喜びそうな雑談を挟むことにしました。結果、お客様との壁がなくなり、さらにニーズも引き出せることで成績も上がっていきました。(200字以内)
あなたが集団で成果を挙げた経験を教えてください。
タブレット教材を販売するイベントで、インターン生60人のリーダーとして活動し、売上を3.5倍にしました。売上が伸び悩んでる際に、チームで話し合った結果【モチベーションの欠如】・【イベント効率が悪い】という結論になりました。課題解決の為、給与制度の変更、客層調査の強化を実行しました。固定給与制からチーム制の完全歩合制に変更し、ターゲット層を絞り込み、ターゲット層の母数・特徴・ニーズを調査しました。(200字以内)
内定者プロフィール
会社名 | エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社 |
---|
学校名 | 北里大学 |
---|
学部系統 | 理学部 |
---|
職種 | 総合職 |
---|
卒業年度 | 2019 |
---|
内定日 | 2018年4月25日 |
---|
選考フロー
ES⇒面接→GD→面接→面接→内定
面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
技術力が高いことを生かしたESにした。
就活生へのアドバイス
もともとNTTグループにシステムを提供していたので、技術力が売りだと思います。
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
NTTコムウェア 2018卒,SE内定者エントリーシート
あなたが当社に関心を持った理由を300字以内で記述してください。
貴社でなら、ICTを活用した、世に無いソリューションを提案できると考えたからです。私は、情報通信技術に興味が深く、大学でも情報学を専攻しています。将来も、ICTの便利さを保守・向上し、多くの人へ広められる仕事に就きたいと考えています。上述の想いから、「情報通信を活用するフィールドがあること」が企業選びの軸です。特に貴社は、NTTグループを支える確かな技術力と実績、
低コストで高速な開発可能な土壌が魅力です。「巨大ネットワーク可視化」や「能×タブレット」等の先進事例もこれらの強みを活かした例です。そんな貴社でなら、確かな新ICTソリューションを提案し、企業やエンドユーザを豊かに出来ると考えます。
あなたのセールスポイントを教えてください。また、それをどのように発揮し、当社で活躍できると思いますか?400字以内で具体的に記述してください。
私は「徹底力」のある人間です。所属する軽音部で、年に1度の定期演奏会の客数(例年40人以下)を増やす為、1ヵ月にわたる野外宣伝ライブを企画しました。ライブ中の課題は、足を留めて下さるお客様の数が伸び悩むことでした。そこで各曲に対するお客様の表情や拍手の大きさのdB数などを、年齢層別に事細かに記録し、「徹底的に」分析しました。データをExcelにまとめて可視化し、部内ミーティングを重ねると、人気あるいは不人気な演奏部分が浮き彫りになってきました。そこで曲目や構成を「徹底的に」議論し、翌日程の演奏に活かしました。特に、人気が判明した年代別のHit曲のアレンジ演奏を多く取り入れました。結果、次第に客数は増えて宣伝も捗り、本番の演奏会では100人近くのお客様の動員を果たしました。この「徹底力」は、貴社において、チームや顧客と妥協無い議論を重ね、要件を「十二分に」満たすシステム開発に活かせます。
内定者プロフィール
会社名 | エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社 |
---|
学校名 | 神戸大学 |
---|
学部系統 | 工学部 |
---|
職種 | SE |
---|
卒業年度 | 2018年 |
---|
内定日 | 2017年5月17日 |
---|
選考フロー
リクルーターカフェ面談→GD→面接→最終面接
面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
どうしてSEなのか、どうしてSEの中でNTTグループなのか、どうしてNTTデータでなくてNTTコムウェアなのかを明確にしておくべき。キーとしては、NTTグループ全体を支えられる使命やNTT間での協力体制
就活生へのアドバイス
GDでバッサリと落とされている印象。GDでは、とにかく周りの意見を肯定し、それに意見を付け加える形だと、通りやすい。加えて、議論を理解しまとめ役を買って出れば確実に通過する。
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
NTTコムウェア 2016卒,総合職内定者エントリーシート
■あなたが当社に関心を持った理由を記述してください。(300字以内)
周りの為に努力し、チームで課題解決する事にやりがいを感じています。これは、アルバイトや研究室等で後輩を指導する際に実感しました。高度な技術を獲得し、様々な課題に対して最適な解決策を提案する事で自己の成長を図りたいと感じ、この想いを実現できるのはSIerだと考えています。その中で貴社を志望する理由は、
次の3点です。(①NTTグループ全体のシステムを支える技術力と実績を持っている点②マルチベンダーである為多様な顧客のニーズに柔軟に対応できる点③インターンで出会った社員の方々から誇りやビジョンを明確に感じられた点)貴社で強みである分析力を活かし、社会の潜在的なニーズに応えられる一員になりたいです。
■あなたのセールスポイントを教えてください。また、それをどのように発揮し、当社で活躍できると思いますか?具体的に記述してください。(400字以内)
私の強みは「分析力」です。塾講師のアルバイトではリーダーを務めていましたが、当初は横のつながりが少ないという状況にあり、生徒情報など共有事項が話し合えず、全生徒の成績を上げるという校舎目標とかけ離れていました。そこでコミュニケーションの場を増やす事で、目的意識を共有できると考え、以下の2点を行いました。(①月1回ミーティングを実施②講師ノートを設置)実施当初、ルールを作られる事が嫌だと感じる講師もいましたが、校舎目標に向けて一丸となる事の必要性を伝え、理解してもらう事ができました。結果皆が今まで以上に熱心に指導を行うようになり、生徒の成績向上に繋がりました。保護者アンケートでは、100校舎中最も満足度が高く、最優秀校舎賞に選ばれ、雰囲気改善にも貢献しました。この経験から、何が問題なのかを分析し、周りと協力し、皆にとって最適な解決策を提案できるエンジニアとして活躍できると確信しています。
内定者プロフィール
会社名 | エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社 |
---|
学校名 | 大阪府立大学 |
---|
学部系統 | 工学研究科 |
---|
職種 | 総合職 |
---|
卒業年度 | 2016年 |
---|
内定日 | 2015年6月16日 |
---|
選考フロー
エントリーシート+適性検査→リクルーティング面談(リクルーターと1:1の面談)→一次面接→最終面接
面接、エントリーシートにあたり頑張ったこと、苦労したこと
"インターンシップに参加していたこともあったので、企業理解は十分に深めていました。ですが、他社との違いや強みが当初は明確にできていなかったので、リクルーターの方とお話する中で疑問点を解消していきました。
エントリーシートでは、結論→理由→根拠といった流れを意識して書きました。NTTコムウェアでは、行動力をもちつつ、周りとの協調性を持った人が求められていると感じていたので、そういった要素を伝えられるように心がけていました。"
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
株式会社カジタクに関する情報
大学生おすすめコンテンツ