日本電産【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】
内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!
内定者のES一覧
内定者エントリーシート
■貴方が卒業研究で取り組もうとしている内容について、教えて下さい。
私は現在、立体音響を用いた基礎的音響技術についての研究に取り組もうと考えています。立体音響には、複数のチャンネルを使い分けるマルチチャンネル方式とイヤホンやヘッドホンを使用したバイノーラル方式の2方式がありますが、今回の研究ではバイノーラル方式でより高い臨場感、立体感を再現することを目標にしています。
■今まで「最も困難な目標に挑んだ」と言える経験は何ですか?そのエピソードと、その経験から得たことを教えて下さい。(400字以内)
中学時代に取り組んだ合唱コンクールです。まだピアノの稽古を始めて日が浅く、実力的にも不安の残る状態でしたが、
内定者プロフィール
会社名 | 日本電産株式会社 |
---|---|
学校名 | 芝浦工業大学 |
学部系統 | 工学部 |
職種 | 技術職 |
卒業年度 | 2016年 |
内定日 | 2015年5月19日 |
選考フロー
1次面接(説明会に参加したため免除)→2次面接(人事1:学生1、30分)→最終面接(人事1:学生1、30分)
面接、エントリーシートにあたり頑張ったこと、苦労したこと
面接を受けるにあたって、日本電産のパンフレットを始め、各種資料を集め徹底的に予習しました。また、予想される質問をノートにまとめ、その返答を用意してから選考に挑みました。
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
- 就活イベントまとめ(2016年度) 2025/4/22
- permalink test 2 | 西谷テスト株式会社 2025/4/16
- permalink test | 西谷テスト株式会社 2025/4/16
- test作成 2025/4/1
- 公開テスト | special-testとフリープラン 2025/3/31
- 長期インターンとは?期間・給料・メリットデメリットを解説 | 2025/3/11
- test作成その2 2025/1/22
- 見た目テスト 2025/1/16
COPYRIGHT © 2014 futurelabo,Inc. ALL RIGHTS RESERVED.
インターンシップガイドは株式会社futurelaboの登録商標です。
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
あなたにぴったりのインターン・就活情報が見つかります!