Plan・Do・See【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】

内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!
内定者のES一覧

Plan・Do・See内定者のエントリーシート

Plan・Do・See 2020卒,総合職内定者エントリーシート

学生時代に力を注いだこと

留学選考の落選を経てカナダに私費留学し、帰国後にリベンジを果たしたことです。自身の力で世界に友達を作り、英語で学問を学ぶことに興味を持っていた私は、3年前期に交換留学プログラムに応募したものの英語力不足で落選してしまいました。悔しさと翌年のリベンジに燃えた私は、休学をせずに私費留学をすることを決意しました。留学中は昼間に2つの語学学校に通うことで英語漬けの環境に身を置き、

夜には大学の授業をオンラインで受講して単位を取得し続けていました。また弱点であった会話力向上のために言語交換会やアプリを用いて積極的に人と会うことで英語力を高めていきました。その結果、留学直後にクラス分けされた最下位のクラスから最上位のクラスまで辿り着くことが出来ました。更に、帰国後の交換留学プログラム選考では英語力が認められ、目標だった学部留学生として韓国の高麗大学校にて英語でマーケティングを学ぶことができました。

部活動・サークル

広告研究会に所属していました。動画編集や新宿の大型ビジョンでPR映像を放映しました。

内定者プロフィール

会社名株式会社Plan・Do・See
学校名早稲田大学
学部系統商学部
職種総合職
卒業年度2020
内定日2019年8月2日

選考フロー

ES/WEBテスト→面接3回

面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事

実際に店舗に足を運んで現場を見たこと

就活生へのアドバイス

人気が非常にある企業なので、選考は厳しいですが必死に頑張ってください。



このコラムを読んだ人はこんなコラムも読んでいます
大学生おすすめコンテンツ
就活エントリー締切カレンダー
インターン締切カレンダー
大学1・2年生もインターンに行こう
インターンシップ参加までの流れ
長期インターンエントリー相談会
インターンシップとは何か
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES