ライオン菓子【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】

内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!
内定者のES一覧

ライオン菓子株式会社内定者のエントリーシート

ライオン菓子 2020卒,総合職内定者エントリーシート

志望動機

健康貢献企業として、私たちの心を豊かにする商品創造力に強い魅力を感じました。私は、大学での農業実習や一人暮らしの経験を通して、食がもつ「心を豊かにする力」を知り、将来はこの力を世界中に広めたいと考えております。貴社の製品には、食べた人だけでなく、周りの人も楽しめる様々な工夫が施されており、多くの人に心の健康を届けることができると感じております。私は、開発職として笑顔が伝染する商品を開発し人糸の健康に貢献したいと考え志望いたします。

自己PR

思慮深く、チームを導くことができる人間です。サークルで模擬店準備の際は、1意見の可視化、2少数意見の抽出、を踏まえたアンケートを作成しました。意見を分類したことで50人を超える参加者の意見をまとめ、円滑に結論を導きました。また、

男性向けに、豚汁にうどんを追加してボリュームを持たせ、30食限定で販売するといった少数意見にも耳を傾け、販売戦略に反映させました。その結果、‘豚汁合計400杯完売’を達成しました。

学生時代に努力したこと

研究室責任者として臨んだ研究室の展示会で、室員27名と8年連続受賞に挑みました。展示会の準備は研究室に入って1か月程度のメンバー全員を巻き込んでの準備が必要でした。私は、「ぶれないこと」「協調性」を常に意識し、全員が同じ方向を向いて作業できるような環境づくりに尽力しました。結果、銀賞を受賞し、8年連続受賞を達成しました。この経験から、チームが一丸となり一つの目標に向かう楽しさを知りました。

あなたの夢は何ですか?箇条書きで3つ挙げてください。

自分の開発した新商品で人々の体と心の健康を支えること

会社一丸となるプロジェクトを立ち上げ、プロジェクトリーダーとしてその成功に向けて尽力する事

自分の仕事を、誇りをもって家族や将来の子供に話す事

健康のためにしていることは何ですか?

大学で収穫される新鮮な野菜を毎日食べています。

趣味は何ですか?

趣味は温泉巡りです。温泉で日ごろの疲れを癒すだけでなく、各地の景色を楽しみながら歩くことが魅力です。

内定者プロフィール

会社名ライオン菓子株式会社
学校名非公開
学部系統非公開
職種総合職
卒業年度2020
内定日2019年3月21日

選考フロー

ES、1次面接および筆記試験、最終面接および筆記試験

面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事

健康がキーワードなのでどれだけ自分が健康に対して貢献できるのかをアピールしました。

就活生へのアドバイス

自分が何をできるのかを考えて話すといいと思います。

株式会社揚羽に関する情報


このコラムを読んだ人はこんなコラムも読んでいます
大学生おすすめコンテンツ
就活エントリー締切カレンダー
インターン締切カレンダー
大学1・2年生もインターンに行こう
インターンシップ参加までの流れ
長期インターンエントリー相談会
インターンシップとは何か
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES