共同通信社【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】

内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!
内定者のES一覧

共同通信社内定者のエントリーシート

共同通信社 2020卒グラフィック記者内定者エントリーシート

自己PR

私の強みは挑戦心と向上心があることです。その裏付けとして2点あります。1点目は大学3年時に、英語力向上と自力で海外の友人を作るという目標のもと休学をせずにカナダへ私費留学し、アプリや大学を3つ掛け持ちするなどして友人を100人以上、TOEICの点数を2倍高めました。2点目はVRやVtuberといった最先端の事業に従事したことです。VR事業では4年間勤務し、100人居るインターン生の中で1番の古株になりました。Vtuber事業ではデビュー3ヶ月でTV出演やCM出演を果たしました。

第一志望職種を目指す理由

私はグラフィック記者として、新しく豊かさを持った映像メディアを創出することに寄与したいと考えています。そしてニューメディアの中でも貴社を業界を圧倒的リードする存在にしたいと考えています。昨今は無数の動画が世に溢れ、私達の世代は手の中のディスプレイで視聴されています。しかし、テレビはこの雑然とした映像の海でコモディティ化しては映像文化の持つ可能性や公共性、純粋な面白さが失われます。それを維持・発展させる役割はこれまでも、そしてこれからもテレビ局が担う必要があります。その中で私はこれまで4年間携わってきたVRに従事し、常に面白いコンテンツを作っていくことに対して貪欲でいたいです。

あなたが人より秀でていると思うものを具体的なエピソードを入れて説明してください

留学選考の落選を経てカナダに私費留学し、帰国後にリベンジを果たしたことです。自身の力で世界に友達を作り、英語で学問を学ぶことに興味を持っていた私は、3年前期に交換留学プログラムに応募したものの英語力不足で落選してしまいました。悔しさと翌年のリベンジに燃えた私は、

休学をせずに私費留学をすることを決意しました。留学中は昼間に2つの語学学校に通うことで英語漬けの環境に身を置き、夜には大学の授業をオンラインで受講して単位を取得し続けていました。また弱点であった会話力向上のために言語交換会やアプリを用いて積極的に人と会うことで英語力を高めていきました。その結果、留学直後にクラス分けされた最下位のクラスから最上位のクラスまで辿り着くことが出来ました。更に、帰国後の交換留学プログラム選考では英語力が認められ、目標だった学部留学生として韓国の高麗大学校にて英語でマーケティングを学ぶことができました。

あなたのストレス解消法を教えて ください

ヴィジュアル系バンドのコンサートに行くことです。音楽は勿論、海外から来日するファンとも交流し、異文化交流を行っていることも一つの醍醐味です

ニュースを知る手段

テレビ:NHKのニュースウォッチ9、報道ステーション、ワールドビジネスサテライト 新聞:日本経済新聞

気になったニュースとその理由を教えてください

私が最近興味のあるニュースは日本がEPAに大枠合意したことである。なぜなら、これにより日本経済に与える影響がTPP並に大きいからだ。この合意により私は3つのことを考えた。1つは日本経済の立て直しである。アメリカのTPP離脱を巡り経済が揺らいでいた日本が自由貿易を可能にすることで、乗用車などの輸出産業が伸活発化すると考えられる。2つはインバウンド市場が伸びることである。EPA締結によりビザの緩和が行われることから、EUからの訪日観光客数は大幅に増加すると考える。3つは国内酪農産業の打撃である。EUから本場の安価なチーズが入ることにより、日本の小規模経営の酪農家は非常に厳しい戦いが予想される。

内定者プロフィール

会社名一般社団法人共同通信社
学校名早稲田大学
学部系統商学部
職種グラフィック記者
卒業年度2020
内定日2019年5月29日

選考フロー

ES→筆記試験・実技試験→面接3回

面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事

やりたいことを明確に書く

就活生へのアドバイス

自分は絵があまり上手くなかった代わりに、動画編集能力でカバーした。またグラフィックに関して専門分野でもなかったため、ポートフォリオや作品を作るなどクリエイティブ職を受けるにあたって当たり前のことを行った。 面接においてもグラフィックのクオリティの低さを指摘されることを予想した上で、自分の強みや共同で活かせる能力をアピールするよう心がけた。

Tinny, Inc.に関する情報


このコラムを読んだ人はこんなコラムも読んでいます
大学生おすすめコンテンツ
就活エントリー締切カレンダー
インターン締切カレンダー
大学1・2年生もインターンに行こう
インターンシップ参加までの流れ
長期インターンエントリー相談会
インターンシップとは何か
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES