NTT東日本の就活本選考体験記(2020年卒,総合職⑤)

NTT東日本の就活本選考体験記(2020年卒,総合職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!

就活本選考体験記一覧

会社名NTT東日本
部門(職種)総合職
卒業予定年/卒業年2020年
内定(内々定)が出た時期大学4年生の5月
NTT東日本

選考フロー

エントリーシート・ウェブテスト→面接3回

エントリーシート

提出時期

3年生の3月

提出方法

マイページ

設問、文字数

大学時代において、「これだけは誰にも負けない」と自負できる取組みは何ですか?100文字以下

上記取組みにおいて、ご自身の主体的な行動や、工夫・苦労などについて教えてください。
※主体的に行動したものであればどのような内容、結果でも結構です。またその結果は、成功でも失敗でも構いません。300文字以下

NTT東日本というフィールドで、何を実現したいですか?200文字以下

結果連絡の方法、日数

1週間あと、マイページにて

留意したポイント、アドバイスなど

結論から先に書くように心がけた。

筆記試験

受験方法

自宅でWEBテスト受験

内容や難易度

そこまで難しくない

結果連絡の方法、日数

1週間あと、マイページ

一次面接

同時に面接を受けた学生の人数

1人

面接官の人数、役職など

1人、現場の社員

時間

30分くらい

質問内容や進め方

最初に6人くらいでアイスブレイクがある。そこで自己紹介や今日の意気込みに

ついて話す。
そのあとに面接の部屋に移動して面接。聞かれたことは学生時代に力を入れたことが中心であった。また、NTT東日本が第一志望であるかどうかは聞かれた。

雰囲気

和やか。

留意したポイント、アドバイスなど

学生時代に力を入れたことは具体的に話すように心がけた。

結果連絡の方法、日数

当日に電話

二次面接

同時に面接を受けた学生の人数

1人

面接官の人数、役職など

1人、現場の中堅社員

時間

45分

質問内容や進め方

事前にチーム分けがされている。そしてそこに担当の社員がついている。そのチームでアイスブレイクをする。内容も雑談程度。 そのあとに面接部屋に移動して面接となる。聞かれたことは一次面接と同様。しいて言えば、最後にどの職につきたいかは聞かれた。

雰囲気

和やか。

留意したポイント、アドバイスなど

論理的にわかりやすく伝えるように心がけた。

結果連絡の方法、日数

当日、電話

三次面接(最終面接)

同時に面接を受けた学生の人数

1人

面接官の人数、役職など

1人、課長クラス

時間

45分くらい

質問内容や進め方

前に分けられたのと同じようにチームでアイスブレイクが最初にある。担当の社員もすごく気にかけてくれる。そのあとに部屋を移動して面接となる。面接は学生時代に力を入れたことやその深掘り、大学生活について聞かれた。そしてNTT東日本でしたいこと、目指す社会、就活の軸とそれが合うかを聞かれた。

雰囲気

すこしかたい。

留意したポイント、アドバイスなど

端的に話すようにした。また、自分ばかり話すのではなく、相手にも質問してもらった。

結果連絡の方法、日数

次の日に電話

内定後

同じ部門の内定者数は何人くらいか

辞退のため不明

内定後の拘束状況

特になし

OB訪問

内定先企業にOB訪問したか

しなかった

インターンシップ

内定先企業のインターンに参加したか

参加しなかった

この企業の選考全体を通して

企業研究をどのように行いましたか?

家に届くパンフレットで行なった。

選考で重視していたと思われる点は何ですか?

NTT東日本に合うかどうか。

この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?

穏やかな人。

おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。

面接において自分自身がこの会社でなにをして、なにを成し遂げたいのかを明確にしておくのはいいと感じる。

NTT研究所サマーインターンシップに関する情報


このコラムを読んだ人はこんなコラムも読んでいます
大学生おすすめコンテンツ
就活エントリー締切カレンダー
インターン締切カレンダー
大学1・2年生もインターンに行こう
インターンシップ参加までの流れ
長期インターンエントリー相談会
インターンシップとは何か
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES