住友生命の就活本選考体験記(2020年卒,アクチュアリー職)

住友生命の就活本選考体験記(2020年卒,アクチュアリー職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!

就活本選考体験記一覧

会社名 住友生命保険相互会社
部門(職種) アクチュアリー職
卒業予定年/卒業年 2020年
内定(内々定)が出た時期 大学院1年3月
住友生命の就活本選考体験記

選考フロー

エントリーシート→面接3回

エントリーシート

提出時期

大学院1年の3月

提出方法

マイページから提出

設問、文字数

大学時代に一番力を入れて取り組んだこと、およびそのことから学んだこと、感じたことを教えてください。350文字以下
「論理的思考力」以外のあなたの強みを教えてください。150文字以下
アクチュアリーおよび住友生命を志望する理由を教えてください。250文字以下

結果連絡の方法、日数

提出した次の日に電話で

留意したポイント、アドバイスなど

エントリーシートは、あまり見られていないと先輩に伺っていたが、それでも自身をアピールしていった。

一次面接

同時に面接を受けた学生の人数

1人

面接官の人数、役職など

1人(アクチュアリーの人事担当)

時間

30分

質問内容や進め方

基本的には雑談、

研究などはかなり聞かれる

雰囲気

和やか

留意したポイント、アドバイスなど

論理性に気をつけて、相手に分かりやすく説明することを心がけた。

結果連絡の方法、日数

次の日電話で

二次面接

同時に面接を受けた学生の人数

1人

面接官の人数、役職など

2人(現場の方)

時間

1時間

質問内容や進め方

基本的には雑談、1回目の面接で会いたい人を聞かれ、その人が基本的には面接に来る。そのため、その部署に関する話を聞かれると共に、質問した。

雰囲気

和やか

留意したポイント、アドバイスなど

部署をこちらが指定していたので、その部署に関わる質問に対して対策をした。

結果連絡の方法、日数

次の日電話で

三次面接(最終面接)

同時に面接を受けた学生の人数

1人

面接官の人数、役職など

1人(役員)

時間

30分

質問内容や進め方

基本的に雑談、勉強を常日頃出来るかを聞かれた。

雰囲気

少し和やか

留意したポイント、アドバイスなど

基本的にネガティブなことを言うと落ちると思ったので、ポジティブな返答をしていった。

結果連絡の方法、日数

その場で内定

内定後

同じ部門の内定者数は何人くらいか

10人ほど

内定後の拘束状況

なし

OB訪問

内定先企業にOB訪問したか

しなかった

インターンシップ

内定先企業のインターンに参加したか

参加しなかった

この企業の選考全体を通して

企業研究をどのように行いましたか?

他社のアクチュアリーのインターンに参加して、どのような業務があるかを確認していった。

選考で重視していたと思われる点は何ですか?

その人の雰囲気だと思う。内定者の学歴を見ると、他社を含めて、非常にレベルが高いため、その会社にマッチしているかが重視されている。

この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?

非常に頭が良く、論理性に長けている。

おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。

アクチュアリーのインターンシップに参加することをお勧めします。業務内容を理解して、頭の良さをアピール出来れば、内定を得られます。

旭化成ホームズ株式会社に関する情報


このコラムを読んだ人はこんなコラムも読んでいます
大学生おすすめコンテンツ