セイコーエプソンの就活本選考体験記(2020年卒,総合職)

セイコーエプソンの就活本選考体験記(2020年卒,総合職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!

就活本選考体験記一覧

会社名 セイコーエプソン株式会社
部門(職種) 総合職
卒業予定年/卒業年 2020年
内定(内々定)が出た時期 大学4年生の5月
就活本選考体験記

選考フロー

エントリーシート・Webテスト→一次面接・筆記試験→追加エントリーシート→二次面接→最終面接→人事面談

説明会

参加時期

3月

形式、選考への影響、感想など

企業でセイコーエプソン の取締役とエプソン販売社長による講義。選考への影響はゼロだと思う。

エントリーシート

提出時期

3年生の3月

提出方法

マイページから提出

設問、文字数

・エプソンのどこに魅力を持ったか(300文字以下)
・志望職種とその理由(150文字以下)
・現在在籍している学校で学んだこと、研究テーマについて(400文字以下)
・上記の学校で学んだことはエプソンにおいてどのように生かせると思うか(300文字以下)

結果連絡の方法、日数

マイページ上。1週間程度。

留意したポイント、アドバイスなど

簡潔に答えること。

筆記試験

受験方法

自宅でwebテスト受験

内容や難易度

一般的なwebテスト。筆記試験は国語、数学、英語と比較的簡単なもの。

結果連絡の方法、日数

1週間程度

一次面接

同時に面接を受けた学生の人数

1人

面接官の人数、役職など

1人。人事。

時間

15分程度。

質問内容や進め方

面接官から以下のような質問をされた。
・自己紹介


・学生時代に力を入れて取り組んだこと
・志望職種
最後に逆質問の時間をくれた。

雰囲気

そこまで緊迫感はなかった。面接官は優しく質問してくれて、話も頷きながら聞いてくれた。

留意したポイント、アドバイスなど

質問に対して簡潔にわかりやすく答えること。

結果連絡の方法、日数

1週間程度

二次面接

同時に面接を受けた学生の人数

1人

面接官の人数、役職など

2人。人事と調達。

時間

20分程度

質問内容や進め方

2人の面接官から順番に以下のような質問をされた。
・自己紹介
・学生時代に力を入れて取り組んだこと
・大学での専攻
・大学の授業で学んだこと(具体的に)
・志望動機
・志望職種
最後に逆質問の時間をくれた。

雰囲気

1次面接に比べて、面接官の年齢層が高かったからか、少し緊迫感があった。面接官はしっかり話を聞いてくれている感じがした。

留意したポイント、アドバイスなど

質問に対して簡潔に答えること。

結果連絡の方法、日数

1週間程度。電話。

三次面接(最終面接)

同時に面接を受けた学生の人数

3人

面接官の人数、役職など

2人。人事と営業。

時間

20分程度

質問内容や進め方

2人の面接官が順番に以下の質問をしてきた。順番は挙手制。
・自己紹介
・学生時代に力を入れて取り組んだこと
・志望動機
・志望職種
・営業とはどのような仕事だと思うか
逆質問の時間も与えられた。

雰囲気

緊迫感があった

留意したポイント、アドバイスなど

質問にわかりやすく端的に答えること。挙手制だからといって、焦らずに答えること。

結果連絡の方法、日数

電話。1週間程度

内定後

同じ部門の内定者数は何人くらいか

不明(選考パターンが数種類あったため)

内定後の拘束状況

内定の連絡があった後、その内定を承諾するか、他の企業を受けるのであればもう一度最終面接を受けるかの選択を人事面談で聞かれる。ある希望の企業の内定結果が出るまで待ってくれる柔軟性はある。

OB訪問

内定先企業にOB訪問したか

しなかった

インターンシップ

内定先企業のインターンに参加したか

参加した

いつ頃、どのくらいの期間参加したか

3年生の8月に半日間

大まかな内容

企業概要説明、3人の社員へ直接質問ができる座談会。

選考と関係あったか

なし

この企業の選考全体を通して

企業研究をどのように行いましたか?

インターンシップでの座談会、業界地図など

選考で重視していたと思われる点は何ですか?

グローバルを視野に働く意思があるか。

この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?

穏やかな人が多そう。長野県出身者が多い。

おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。

座談会で社員のリアルな声を聞くことができ、それが好印象だった。長野県に住んで働く覚悟があるかは何度も聞かれる。

株式会社ふみコミュニケーションズに関する情報


このコラムを読んだ人はこんなコラムも読んでいます
大学生おすすめコンテンツ