キューピーの就活本選考体験記(2020年卒,営業部門)

キューピーの就活本選考体験記(2020年卒,営業部門)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!

就活本選考体験記一覧

会社名 キューピー株式会社
部門(職種) 営業部門
卒業予定年/卒業年 2020年
内定(内々定)が出た時期 大学4年生の5月下旬
就活本選考体験記

選考フロー

ES・Webテスト→社員座談会(自由参加)→面接三回

エントリーシート

提出時期

4年生の4月

提出方法

マイページから提出

設問、文字数

数多くの企業の中から、この時期に弊社にご応募いただきました理由を教えてください(300字以内)

下記テーマから2つ選んでエピソードのプロセスや自身の行動について詳しく記載
人と関わることで影響を受け成長したこと 、自分のアイディアが形になったこと 、果敢に挑戦し変化を起こせたこと諦めずにやり抜いたこと 、大きな成果をあげることができたこと (600字以内)

結果連絡の方法、日数

メール、1カ月以内

留意したポイント、アドバイスなど

テーマを選んでそれに沿ったエピソードを記入する質問では、600×2字とかなりボリュームがあったので何度も添削してもらった。

筆記試験

受験方法

自宅でWebテスト受験

内容や難易度

一般的なSPI。他の企業で形式に慣れておけば特別な対策は不要。

結果連絡の方法、日数

メール、1カ月以内

一次面接

同時に面接を受けた学生の人数

4人

面接官の人数、役職など

2人,若手人事社員

時間

1時間

質問内容や進め方

性格診断テストも同日に受けさせられる。面接では、

ESに沿った質問とキューピーに関する質問の2タイプがあった。質問の仕方も挙手順や列の左の学生から順番に答えさせるものの2つであった。

雰囲気

穏やか

留意したポイント、アドバイスなど

挙手制の質問であってもあまりスピード重視になり過ぎないこと。中身のない答えを連発しても逆効果になるだけ。

結果連絡の方法、日数

メール、2週間以内

二次面接

同時に面接を受けた学生の人数

4人

面接官の人数、役職など

4人、部長・課長クラスの社員

時間

1時間

質問内容や進め方

面接前に作文が行われる。内容は自分史について。
面接では、前回と同じく挙手によって答えるものと順番で答えるものの両方だった。内容は特に大学時代の失敗経験と周りからの評価について。面接官に向けて食べ物の製品について紹介して、その理由の深掘りがあった。最後に希望職種を確認して終了。

雰囲気

前回と比べて少し厳しかった。

留意したポイント、アドバイスなど

この段階である程度自己分析が終了していることが望ましい。

結果連絡の方法、日数

メール、5日以内

三次面接(最終面接)

同時に面接を受けた学生の人数

4人

面接官の人数、役職など

5人、部長クラスの社員

時間

1時間

質問内容や進め方

1次面接・2次面接同様の形式で行われる。
質問内容は物事を広く浅く知りたいか、専門的に知識を深めたいかを理由も付け加えて答えるもの、キューピーが今後成長するうえで必要なことなどを聞かれた。面接後に人事の社員と面談がある。そこではこれまでの面接の評価について教えてくれたり、選考状況について聞かれたりした。

雰囲気

穏やか

留意したポイント、アドバイスなど

質問内容は2次面接の延長と考えて、嘘をつかないようにはっきり答えるようにした。

結果連絡の方法、日数

電話、翌日

内定後

同じ部門の内定者数は何人くらいか

50人くらい

内定後の拘束状況

迷っている旨を伝えると一週間以内の拘束期間を設けられた。

OB訪問

内定先企業にOB訪問したか

しなかった

インターンシップ

内定先企業のインターンに参加したか

参加しなかった

この企業の選考全体を通して

企業研究をどのように行いましたか?

競合他社との違いをネットから情報を集めてまとめたが、あまり面接では聞かれなかったので、不要だと思う。

選考で重視していたと思われる点は何ですか?

性格診断や作文など自分で自分を理解しているかどうかを選考基準として設けているように感じられた。

この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?

面接では厳しい深掘りもなかったが、時々クリティカルな視点を持っている人が多いように感じられた。

おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。

とにかく自己分析を進めておくことです。親や大学の友人などにお願いして早い段階から進めておきましょう。

株式会社Hubbleに関する情報


このコラムを読んだ人はこんなコラムも読んでいます
大学生おすすめコンテンツ