株式会社長谷工ライブネットの就活本選考体験記(2021年卒,営業)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!
就活本選考体験記一覧
会社名 | 株式会社長谷工ライブネット |
---|
部門(職種) | 営業 |
---|
卒業予定年/卒業年 | 2021年 |
---|
内定(内々定)が出た時期 | 大学4年の6月 |
---|

選考フロー
ES→テストセンター→面接3回
説明会
参加時期
大学3年の夏休み
形式、選考への影響、感想など
説明会とグループワーク。秋頃の説明会に参加すると、早期選考に参加できる。長谷工が管理するマンションを内見したことが面白かった。
エントリーシート
提出時期
3年生の2月
提出方法
マイページから提出
設問、文字数
①あなたが最も長期間続けたことと、その期間を教えてください。
②上記について続けられた理由を記入してください。
③あなたがこれまでにした、最も大きな挑戦は何ですか。
結果連絡の方法、日数
一週間後、マイページに連絡
留意したポイント、アドバイスなど
端的にわかりやすく書くことに努めました。
筆記試験
受験方法
テストセンターにて受験
内容や難易度
易しいと感じる
結果連絡の方法、日数
1週間後マイページにて
一次面接
同時に面接を受けた学生の人数
1人
面接官の人数、役職など
1人、人事の方
時間
30分
質問内容や進め方
雑談から始まる
・学校指定の履歴書を見ながら、
サークルやアルバイトについて
・他にどこの会社を受けているか、その選考状況
・なぜ不動産業界を志望しているか
・弊社への入社について何か不安な点はあるか
雰囲気
和やか
留意したポイント、アドバイスなど
インターンを担当していた方だったので、あまり緊張せず挑めると思います。志望理由と選考している企業についてしっかり説明できるようにしましょう。
結果連絡の方法、日数
1週間後、電話で
二次面接
同時に面接を受けた学生の人数
1人
面接官の人数、役職など
1人、人事部長
時間
30分
質問内容や進め方
・一次面接と同じようにESに沿った質問を基本的にされる
・学チカ
・志望動機
・内定が2つ以上出たときに企業を選ぶポイント
・選考中の他企業について
・選考中の他企業と自社との比較
・営業は大丈夫か
・逆質問
雰囲気
和やか
留意したポイント、アドバイスなど
なぜ不動産業界、その中で賃貸業界を目指しているのかを明確にしました。またインターンに参加したときに紹介していた今後の事業展開について触れました。これについては面接官に褒められたので、印象上がると思います。
結果連絡の方法、日数
1週間後、電話で
三次面接(最終面接)
同時に面接を受けた学生の人数
2人
面接官の人数、役職など
2人、役員
時間
30分
質問内容や進め方
・志望動機
・他企業の選考状況
(この二点は、質問することを事前に紹介されます)
・ゼミでの勉強内容
・理想の働き方
・周りからの自分に対する評価(どんな性格といわれる?)
・社員と話していて受けた印象
雰囲気
厳か
留意したポイント、アドバイスなど
今までの面接とは打って変わって、厳かな雰囲気でした。しかし、質問に対しては、深堀されても、そこまで詰められることはなかったです。コロナの影響もあり、今まで入ったことのない広めの会議室での最終面接でした。
結果連絡の方法、日数
面接した日のうちに電話で連絡
内定後
同じ部門の内定者数は何人くらいか
10人
内定後の拘束状況
内定承諾は2週間ほど待ってもらえる。
OB訪問
内定先企業にOB訪問したか
しなかった
インターンシップ
内定先企業のインターンに参加したか
参加した
いつ頃、どのくらいの期間参加したか
3年生の8月に半日
大まかな内容
インターン生3人で開催。2時間ほど会社説明。その後グループワーク
選考と関係あったか
今回のインターンは関係なかったが、次の秋に開催されるインターンに参加すると早期選考に参加できる。
この企業の選考全体を通して
企業研究をどのように行いましたか?
逆質問の際に社員さんに仕事内容を聞く
選考で重視していたと思われる点は何ですか?
辞退しないと感じさせること。
この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?
この企業を第一希望にしている人
おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。
選考に進んでいる他の企業をなぜ受けているのかを明確にすることです。特に異なる業界であればより理由を聞かれると思うので、しっかり答えられるようにしましょう。
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
株式会社NTTデータ関西の新卒・インターン関連募集