ゲンキーの就活本選考体験記(2020年卒,総合職)

ゲンキーの就活本選考体験記(2020年卒,総合職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!

就活本選考体験記一覧

会社名ゲンキー株式会社
部門(職種)総合職
卒業予定年/卒業年2020年
内定(内々定)が出た時期大学院2年生の5月
ゲンキーの就活本選考体験記

選考フロー

逆求人→個人面接→会社説明会(社会説明会)→最終面接→内定

説明会

参加時期

大学院2年生の4月

形式、選考への影響、感想など

会社説明会は必須と言う訳ではなさそうであった。また、内容も一般的な社説とは違い、社会説明会とうたっていたこともあり、社会とはどういうものかを教えてくれるような内容であった。

エントリーシート

提出時期

ESの提出はなかった為、不明。

提出方法

ESの提出はなかった為、不明。

設問、文字数

ESの提出はなかった為、不明。

結果連絡の方法、日数

ESの提出はなかった為、不明。

留意したポイント、アドバイスなど

ESの提出はなかった為、不明。

一次面接

同時に面接を受けた学生の人数

1人

面接官の人数、役職など

人事1人

時間

60分程度

質問内容や進め方

面接は終始和やかな雰囲気で行われた。雑談をしながら、

パーソナルな部分を読み取っていくような面接であった。
~質問内容~
・他社選考状況
・研究概要
・自己PR
・ゲンキー株式会社について
・逆質問

雰囲気

終始和やかであった。

留意したポイント、アドバイスなど

会社や業界のこれまでや今後について、しっかりリサーチしておくといいと思う。

結果連絡の方法、日数

その場で通知

二次面接(最終面接)

同時に面接を受けた学生の人数

8人

面接官の人数、役職など

社長1人

時間

60分程度

質問内容や進め方

面接は少し緊迫した雰囲気で行われた。参加学生一人一人が、社長に挨拶をするような流れであった。
~質問内容~
・研究概要
・サークルや部活
・自己PR
・逆質問

雰囲気

少し緊迫感があった。

留意したポイント、アドバイスなど

これまでの経験を踏まえて、この会社に入ったらどのような事をしていきたいかという事を明確にしておくといいと思う。

結果連絡の方法、日数

面接から2~3日後にメールにて結果通知

内定後

同じ部門の内定者数は何人くらいか

不明

内定後の拘束状況

6月末には内定承諾するかどうかを報告するよう言われた。

OB訪問

内定先企業にOB訪問したか

しなかった

インターンシップ

内定先企業のインターンに参加したか

参加した

いつ頃、どのくらいの期間参加したか

大学院1年生の1月

大まかな内容

次世代のリーダー像を学び、今後に活かしていくことが出来る様な、とても有意義なインターンシップであった。

選考と関係あったか

関係ないと思われる。

この企業の選考全体を通して

企業研究をどのように行いましたか?

基本的にはマイナビやリクナビなど、就活サイトを中心に企業研究を行った。また、会社説明会やインターンシップを通して、理解を深めていくようにした。

選考で重視していたと思われる点は何ですか?

学生生活におけるこれまでの活動や取り組む姿勢を重視して見られていたと思う。

この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?

コミュニケーション能力の高い人、フレンドリーな人

おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。

もし志望度が高いようであれば、やはり会社説明会やインターンシップへの参加はしておいた方が良いと思う。また、スカウト型のサイトにも登録しておくと、そこで声を掛けてもらえるかもしれないので、活用することをオススメする。

株式会社横浜銀行に関する情報


このコラムを読んだ人はこんなコラムも読んでいます
大学生おすすめコンテンツ
就活エントリー締切カレンダー
インターン締切カレンダー
大学1・2年生もインターンに行こう
インターンシップ参加までの流れ
長期インターンエントリー相談会
インターンシップとは何か
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES