フューチャー株式会社の就活本選考体験記(2021年卒,ITコンサルタント)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!
会社名 | フューチャー株式会社 |
---|---|
部門(職種) | ITコンサルタント |
卒業予定年/卒業年 | 2021年 |
内定(内々定)が出た時期 | 大学院2年生の6月 |

選考フロー
Web説明会→エントリーシート→面接4回
説明会
参加時期
2020年4月23日
形式、選考への影響、感想など
選考への影響はないが、最後にアンケートに答えるため、出席したかどうかは見られていると思われる。
エントリーシート
提出時期
一次面接の2営業日前が締切。自分の場合4月中旬だった。
提出方法
マイページから提出
設問、文字数
Q1.貴方の学歴を中学卒業時点からご記入ください。(西暦、下記例参照)
※留学経験のある方はそちらも記載ください。
※海外の学校の場合は、後ろに国名も記載ください。
※第2新卒の方は学歴の後ろに職歴も記載ください。
例)2014年3月 ○○県○○市立○○中学校卒業
2014年4月 ○○県立○○高等学校入学
2017年3月 ○○県立○○高等学校卒業
2017年4月 ○○大学○○学部○○学科入学
2018年10月~2019年12月 ○○大学○○校へ交換留学(オーストラリア)
2021年3月 ○○大学○○学部○○学科卒業見込み
Q2.貴方らしさが最も現れた出来事を小学校、中学校、高校生、大学生の各年代順に簡潔に書いてください。(800文字以下)
Q3.貴方の強みや得意なこと、研究成果などを具体的に教えてください。(400文字以下)
Q4.これまでの人生を振り返って最も夢中になって取り組んだことを教えてください。(400文字以下)
Q5.「IT経験あり」にチェックした方は、具体的な内容を教えてください。(どのような活動をしていたか、やっていた期間など)(150文字以下)
結果連絡の方法、日数
マイページのメッセージ機能および登録したメールアドレスへのメールでの連絡。平均して3~4日ほどで結果通知。
留意したポイント、アドバイスなど
インターネット上の就活サイトを用いてひたすら情報を集めた。1~3次面接は面接官が現場のコンサルタントであるため、簡潔で論理的な回答をできるようにひたすら練習した。プレゼン選考の場合、2次面接で5分間の「自己PR」のプレゼンがあるため、スライド作成や相手に伝わりやすい話し方なども勉強した。
筆記試験
受験方法
自宅でWebテスト受験
内容や難易度
普通
結果連絡の方法、日数
テストを提出した翌日、マイページのメッセージ機能および登録したメールアドレスへのメールでの連絡。
一次面接
同時に面接を受けた学生の人数
3人
面接官の人数、役職など
1人。5年目の現場で働くコンサルタント。
時間
1時間
質問内容や進め方
自己紹介→業界の志望理由、就活の軸、
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
- 就活イベントまとめ(2016年度) 2025/4/22
- permalink test 2 | 西谷テスト株式会社 2025/4/16
- permalink test | 西谷テスト株式会社 2025/4/16
- test作成 2025/4/1
- 公開テスト | special-testとフリープラン 2025/3/31
- 長期インターンとは?期間・給料・メリットデメリットを解説 | 2025/3/11
- test作成その2 2025/1/22
- 見た目テスト 2025/1/16