ファーストリテイリングの就活本選考体験記(2020年卒,グローバルリーダー

ファーストリテイリングの就活本選考体験記(2020卒,グローバルリーダー)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!

就活本選考体験記一覧

会社名ファーストリテイリング
部門(職種)グローバルリーダー
卒業予定年/卒業年2020
内定(内々定)が出た時期大学3年の1月
ファーストリテイリング

選考フロー

面接3回

エントリーシート

提出時期

なし

提出方法

無し

設問、文字数

なし

結果連絡の方法、日数

なし

留意したポイント、アドバイスなど

なし

筆記試験

受験方法

自宅でウェブテスト受験

内容や難易度

難易度は低いと思われる

結果連絡の方法、日数

一週間後にメール

一次面接

同時に面接を受けた学生の人数

1人

面接官の人数、役職など

2人、人事

時間

30分

質問内容や進め方

自己紹介後、

アイスブレイクを挟みガクチカや志望理由など基本的なことを聞かれる

雰囲気

穏やか

留意したポイント、アドバイスなど

相手の目を見て、明るくはきはきとはなすことを意識していた

結果連絡の方法、日数

3日後にメール

二次面接

同時に面接を受けた学生の人数

1人

面接官の人数、役職など

1人、人事

時間

40分

質問内容や進め方

自己紹介後、面接官の方と自分の趣味同じで、ほとんど趣味の話で終わってしまった。

雰囲気

かなりフランク

留意したポイント、アドバイスなど

ほぼ雑談だったので、面接を楽しむことが大切かなとかんじた。

結果連絡の方法、日数

その場

三次面接(最終面接)

同時に面接を受けた学生の人数

1人

面接官の人数、役職など

1人、人事

時間

30分

質問内容や進め方

自己紹介後、志望理由、ファーストリテイリングというフィールドで成し遂げたいことを聞かれその場で内定をいただいた

雰囲気

かなりフランク

留意したポイント、アドバイスなど

ファーストリテイリングで成し遂げたいことに関しては、自身のバックグラウンドをもとに話せるようにしていた。

結果連絡の方法、日数

その場

内定後

同じ部門の内定者数は何人くらいか

辞退したため不明

内定後の拘束状況

特例で総合商社の選考が終わるまで待っていただくことができた

OB訪問

内定先企業にOB訪問したか

しなかった

インターンシップ

内定先企業のインターンに参加したか

参加した

いつ頃、どのくらいの期間参加したか

3年生の8月に一週間

大まかな内容

自己分析ワーク+ファーストリテイリングについて学ぶ

選考と関係あったか

ある

この企業の選考全体を通して

企業研究をどのように行いましたか?

インターンシップに参加して行った

選考で重視していたと思われる点は何ですか?

・具体的な将来のビジョンとファーストリテイリングとの関連
・人当たりのよさ
・素直さ

この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?

新卒入社 自分の意見を持っている人が多いという印象 中途入社 かなりハイスペックが多い印象

おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。

通年採用なので、自身の力試しとして受けてみるのもいいと思います。選考を受けるにあたってのアドバイスとしては、かなり将来のビジョンを聞かれるのでそこを明確にしておくといいと思います。頑張ってください。

三井不動産株式会社に関する情報


このコラムを読んだ人はこんなコラムも読んでいます
大学生おすすめコンテンツ
就活エントリー締切カレンダー
インターン締切カレンダー
大学1・2年生もインターンに行こう
インターンシップ参加までの流れ
長期インターンエントリー相談会
インターンシップとは何か
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES