横浜銀行の就活本選考体験記(2020年卒,総合職①)

横浜銀行の就活本選考体験記(2020年卒,総合職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!

就活本選考体験記一覧

会社名 横浜銀行
部門(職種) 総合職
卒業予定年/卒業年 2020年
内定(内々定)が出た時期 大学4年生の4月
横浜銀行

選考フロー

インターンシップ→リクルーター面談→エントリーシート・WEBテスト→面接2回

エントリーシート

提出時期

3年生の3月

提出方法

マイページ

設問、文字数

学業成績および残り単位数をご記入ください。既卒の方は、卒業時の学業成績をご記入ください。
学業の中で、力を入れて取り組んだ科目を教えてください。 (30文字以内)
これまでであなたが困難に直面しながらも「成し遂げたこと」は何ですか?また、困難を乗り越えるために何をしましたか? 具体的なエピソードを400字以内で記述してください。
あなたが横浜銀行で実現したいことは何ですか?また、そこにあなた自身のこれまでの経験や強みをどのように活かせますか?400字以内で記述してください。
以下は志望度の高い順にご記入ください。
当行以外の志望先1をご記入ください。 (20文字以内)

結果連絡の方法、日数

1週間後、電話

留意したポイント、アドバイスなど

インターンシップで学んだことを書いた。 しっかりと論理性を持って書いた。

筆記試験

受験方法

自宅にてWEBテスト

内容や難易度

玉手箱。 そこまで難しくない。 ボーダーも高くない。

結果連絡の方法、日数

1週間後 電話

一次面接

同時に面接を受けた学生の人数

1人

面接官の人数、役職など

1人、年次の高い人

時間

45分

質問内容や進め方

別室で待機。その後、

面接官に呼ばれて面接。自己紹介をする。その後に聞かれたことはエントリーシートをメインに聞かれた。学生時代に力を入れたことや横浜銀行で何をしたいか、どう成長したいか、なぜ地方銀行か、銀行員はどう思うかなど。

雰囲気

少し厳か。しっかりと話さないといけない雰囲気。

留意したポイント、アドバイスなど

インターンシップで学んだことをしっかり伝えた。また、横浜銀行に対しての熱意、理解を伝えた。

結果連絡の方法、日数

即日、電話

二次面接(最終面接)

同時に面接を受けた学生の人数

1人

面接官の人数、役職など

1人、年次の高い人事部

時間

45分くらい

質問内容や進め方

別室で待機。その後に面接官に呼ばれて面接。自己紹介をして色々聞かれる。聞かれたことは、横浜銀行で何をしたいか、横浜銀行への理解、地方銀行は今後どうなるか、横浜銀行の今後、法人と個人どっちをやりたいかなど。

雰囲気

少し厳か。しかし、相手は頷きながら真摯に聞いてくれる。

留意したポイント、アドバイスなど

しっかりと自信を持って話した。また、横浜銀行に対する理解をリクルーターから聞いたことをもとにしっかりと伝えた。

結果連絡の方法、日数

即日、電話 後日に直接会って内定通知

内定後

同じ部門の内定者数は何人くらいか

150人くらい

内定後の拘束状況

特になし 勉強させられる資格がある

OB訪問

内定先企業にOB訪問したか

した

内定先企業にOB訪問した場合は方法や選考への影響、感想など

インターンの後にリクルーターがついた。そこで色々と聞くことができた。そのため、本選考において志望動機などでしっかり話すことができた。 選考に影響していたと考える。

インターンシップ

内定先企業のインターンに参加したか

参加した

いつ頃、どのくらいの期間参加したか

3年生の12月

大まかな内容

横浜銀行について学ぶ。
地方銀行について学ぶ。
お札を数える。

選考と関係あったか

リクルーターがつく。

この企業の選考全体を通して

企業研究をどのように行いましたか?

リクルーターからさまざまなことを聞いた。 また、インターンシップを通して地方銀行について、横浜銀行について学んだ。

選考で重視していたと思われる点は何ですか?

人間性。 横浜銀行に対する理解。 銀行への志望度。

この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?

横浜銀行が好きな人。 転換をしたくない人。 銀行員になりたい人。

おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。

横浜銀行に対する理解を深めた方がいい。 また、インターンシップに参加することでリクルーターがつくのでぜひ参加するべき。

旭テクノプラント株式会社に関する情報


このコラムを読んだ人はこんなコラムも読んでいます
大学生おすすめコンテンツ