伊藤忠丸紅鉄鋼の就活本選考体験記(2020年卒,総合職③)

伊藤忠丸紅鉄鋼の就活本選考体験記(2020年卒,総合職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!

就活本選考体験記一覧

会社名 伊藤忠丸紅鉄鋼
部門(職種) 総合職
卒業予定年/卒業年 2020年
内定(内々定)が出た時期 大学4年生の6月
伊藤忠丸紅鉄鋼

選考フロー

エントリーシート 面接三回

エントリーシート

提出時期

3年生の3月

提出方法

マイページから提出

設問、文字数

あなたにとって○○力とは?(300)
生時代力を入れたこと(300)

結果連絡の方法、日数

1週間後

留意したポイント、アドバイスなど

キャッチーなフレーズにして目に留まるようにしました。

筆記試験

受験方法

テストセンターにて受験

内容や難易度

普通

結果連絡の方法、日数

1週間

一次面接

同時に面接を受けた学生の人数

3人

面接官の人数、役職など

2人

時間

45分

質問内容や進め方

学生時代力を入れたこと。
自社のイメージ。


などを一人一人順番に聞いていった。

雰囲気

和やか

留意したポイント、アドバイスなど

正直にはきはきというように心がけた。相手と会話するように話した。

結果連絡の方法、日数

当日メールで

二次面接

同時に面接を受けた学生の人数

2人

面接官の人数、役職など

2人

時間

40分

質問内容や進め方

学生時代力をいれたこと。
留学経験について。
などを順番に聞いていった。

雰囲気

和やか

留意したポイント、アドバイスなど

一時面接よりもより、できる女のように話した。あまりへらへらしないようにした。

結果連絡の方法、日数

当日電話

三次面接(最終面接)

同時に面接を受けた学生の人数

2人

面接官の人数、役職など

4人。役員2人。人事部長1人。書記1人。

時間

40分

質問内容や進め方

学生時代力をいれたこと。
会社の志望理由。
やりたいこと。
などを交互に聞かれた。

雰囲気

最初はぴりぴりした雰囲気だったが、途中からは和やかになった。

留意したポイント、アドバイスなど

相手と会話するように、あまり面接だと思わないようにして話した。

結果連絡の方法、日数

当日電話

内定後

同じ部門の内定者数は何人くらいか

17人

内定後の拘束状況

そこまで拘束はない。懇親会が複数回あった程度。

OB訪問

内定先企業にOB訪問したか

しなかった

インターンシップ

内定先企業のインターンに参加したか

参加しなかった

この企業の選考全体を通して

企業研究をどのように行いましたか?

HP の内容はとりあえずざっとみた。あとは、もらったパンフレットを読んで事業内容を確認した程度。

選考で重視していたと思われる点は何ですか?

会話が楽しんでできているかどうか。

この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?

個性的な人。

おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。

とにかく面接で素の自分を出すことが大事だと思いました。最終面接で役員クラスの面接官と笑いを含めた会話みたいにできたことが内々定につながったと思います。

株式会社髙島屋に関する情報


このコラムを読んだ人はこんなコラムも読んでいます
大学生おすすめコンテンツ