朝日生命の就活本選考体験記(2020年卒,総合職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!
就活本選考体験記一覧
会社名 | 朝日生命保険会社 |
---|
部門(職種) | 総合職 |
---|
卒業予定年/卒業年 | 2020年 |
---|
内定(内々定)が出た時期 | 大学4年生の5月 |
---|

選考フロー
説明会→エントリーシート→リクルーター面談→一次面談→二次面談→SPI提出→最終面談
説明会
参加時期
大学4年生の3月
形式、選考への影響、感想など
説明会に参加しないとエントリーができないので参加必須。朝日生命についての説明と人事の方の経歴やお話を聞くという形だった。
エントリーシート
提出時期
3年生の3月
提出方法
マイページから提出
設問、文字数
朝日生命を志望する理由を具体的に教えてください。(300字以内)
学生時代に最も力を入れたことと、印象に残っているエピソードを教えてください。(300字以内)
社会人になって発揮したい力や強みを教えてください。(300字以内)
結果連絡の方法、日数
エントリーシート通過という明確な連絡はない。リクルーター面談の案内が2週間後くらいに届いた。
留意したポイント、アドバイスなど
説明会の参加する時期によっては他の企業に比べて提出日が早い。まだエントリーシートを書き慣れていなかったので周りの人に見直してもらった。
筆記試験
受験方法
テストセンターにて受験
内容や難易度
SPI
結果連絡の方法、日数
最終面談前に提出するように言われるので特に結果連絡などはない。
一次面接
同時に面接を受けた学生の人数
1人
面接官の人数、役職など
1人。人事の方。
時間
35分ほど
質問内容や進め方
自己紹介後、履歴書を提出する。
・学生時代頑張ったこと
・何故それをやろうかと思ったか
・学業について
・何故生命保険か、何故朝日生命か、入社後何をしたいか
・趣味について
・中高について
・他社の選考状況
逆質問3問ほど。
学業の内容に興味を持っていただき、かなり深掘りされた。
雰囲気
雑談なども交えて進む、穏やかな雰囲気。
留意したポイント、アドバイスなど
広めの部屋で1対1での面接なので他の金融機関の面接よりかなり緊張感があったが、雑談などもかなりあったので会話のキャッチボールがしっかりできるように気をつけた。
結果連絡の方法、日数
その場で
二次面接
同時に面接を受けた学生の人数
1人
面接官の人数、役職など
1人。人事だが一次より年次の高い方。
時間
30分
質問内容や進め方
・なぜ生命保険か、なぜ朝日生命か
・学生時代頑張ったこと
・今までで1番大変だったこと
・性格について
・何かはじめるときにあらかじめ調べるタイプか、それともまず行動する方か
・他社の選考状況
逆質問2問ほど
雰囲気
一次と違い、厳かな雰囲気だった。
留意したポイント、アドバイスなど
学生時代頑張ったことより自分自身について深掘りされた。裏付けとなるエピソードをかなり話す必要があり、主に話していたガクチカとは別の頑張ったことも交えて話した。
実際のところはわからないがSPIの性格診断のような質問もあったので、面談後に提出したSPIと自己分析があっているのか確認しているのかもしれないと感じた。
結果連絡の方法、日数
その場で
三次面接(最終面接)
同時に面接を受けた学生の人数
1人
面接官の人数、役職など
2人。人事の上席と他部署の年次の高い方。
時間
40分
質問内容や進め方
・何故生命保険か、何故朝日生命か
・入社してからやりたいこと
・学生時代頑張ったこと
・長所と短所、それぞれのエピソード
・中高の部活について
・総合職だと転勤もあるが大丈夫か、家族はなんと言っているか
・朝日生命は第一志望か
・他社の選考状況
逆質問3問ほど
雰囲気
趣味などにもふれていただき、穏やかな雰囲気。
留意したポイント、アドバイスなど
正式に面接が解禁される6月直前の選考だったため、内定が出たら大手金融の面接を辞退しますと強く言うことで志望度の高さをアピールした。
結果連絡の方法、日数
次の日に電話で
内定後
同じ部門の内定者数は何人くらいか
不明
内定後の拘束状況
不明
OB訪問
内定先企業にOB訪問したか
しなかった
インターンシップ
内定先企業のインターンに参加したか
参加しなかった
この企業の選考全体を通して
企業研究をどのように行いましたか?
説明会のパンフレット、ホームページ、経営計画を見た。
選考で重視していたと思われる点は何ですか?
人柄、生命保険ならびに朝日生命に入社する気があるか
この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?
不明
おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。
座談会などがなく、説明会では1人の人事のお話を聞くだけなので社員の話や働き方が見えにくいです。リクルーター面談は無い方が選考が早まりますが、呼ばれたらたくさん質問して面接の材料にすることをおすすめします。
緊張しても会話のキャッチボールをしっかりと行い、朝日生命に入りたいことを強くアピールすることが内定につながると思います。
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
株式会社宇都宮グランドホテルに関する他の記事も見てみよう
株式会社宇都宮グランドホテルの新卒・インターン関連募集