アクセンチュアの就活本選考体験記(2020年卒,デジタルコンサルタント職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!
会社名 | 株式会社アクセンチュア |
---|---|
部門(職種) | デジタルコンサルタント職 |
卒業予定年/卒業年 | 2020年 |
内定(内々定)が出た時期 | 大学3年生の3月 |

選考フロー
エントリーシート・WEBテスト→グループディスカッション→面接2回
エントリーシート
提出時期
3年生の1月
提出方法
マイページ
設問、文字数
どのような軸で就職活動を行っていますか(400文字以内)
「未来のアクセンチュアに必要なDNA」のうち共感できるものを1つ選び、その理由をご自身の経験をふまえて記述してください。※改行せず文章は続けて入力してください※「未来のアクセンチュアに必要なDNA」は以下よりご確認ください(400文字以上600文字以下)
アクセンチュアを「社員一人ひとりが夢を実現するプラットフォーム」と捉えたとき、あなたはアクセンチュアで何を実現したいですか。※改行せず文章は続けて入力してください(400文字以上600文字以下)
結果連絡の方法、日数
1週間後、マイページ
留意したポイント、アドバイスなど
ロジックをしっかり気にしながら書いた。 軸とアクセンチュアのすりあわせをしっかりした。
筆記試験
受験方法
自宅にてWEBテスト
内容や難易度
玉手箱 そこまで難しくない
結果連絡の方法、日数
1週間後、マイページ
グループディスカッション
1グループの学生の人数
6人
ディスカッション時間
1時間程度
内容や進め方
待機。メンバーと談笑してからブースに移動してお題が発表。お題に関してはケース問題ではなかった。 お題に対してチームとして最高の結果を出せるように考えていく。 終わったらフィードバック「社員にいただき、解散。
雰囲気
他のコンサルティング会社よりは和やか。しっかりみんな意見を聞く。
留意したポイント、アドバイスなど
しゃべっていない人にも話を振るようにした。 また、ロジカルシンキングをしながら考えた。
結果連絡の方法、日数
4日以内にメール
一次面接
同時に面接を受けた学生の人数
1人
面接官の人数、役職など
1人、シニアコンサルタント
時間
1時間
質問内容や進め方
待機室に同じ時間の人が集められる。そこで
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
日本マクダーミッド株式会社に関する他の記事も見てみよう
日本マクダーミッド株式会社に関する他の記事も見てみよう
- 就活イベントまとめ(2016年度) 2025/4/22
- permalink test 2 | 西谷テスト株式会社 2025/4/16
- permalink test | 西谷テスト株式会社 2025/4/16
- test作成 2025/4/1
- 公開テスト | special-testとフリープラン 2025/3/31
- 長期インターンとは?期間・給料・メリットデメリットを解説 | 2025/3/11
- test作成その2 2025/1/22
- 見た目テスト 2025/1/16