TSグループの短期インターンシップ体験談です。
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
インターンシップ体験談一覧

目次
- ・TSグループのインターンシップ(2021卒,7月)体験談
- ├インターン、学生情報
- ├インターンシップに参加した理由、きっかけ
- ├インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
- ├ES、面接の内容
- ├インターンシップで体験した仕事内容
- ├インターンシップで得たものや成長できた点
- ├インターンシップの報酬
- ├インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について
- ├このインターンはどんな学生にオススメ?
- └インターンシップに関する後輩へのアドバイス等
TSグループのインターンシップ(2021卒,7月)体験談
インターン、学生情報
企業名 | TSグループ |
インターンシップ名 | 1dayインターン |
参加期間 | 1日 |
参加時期 | 大学3年の7月 |
職種 | |
大学名 | 同志社大学 |
卒業予定年 | 2021年 |
インターンシップに参加した理由、きっかけ
今まで注目をすることがなかった業界に対し、幅広い視野をもって見つめ直そうという狙いを持ちインターンシップに参加しました。普段は商社やメーカーに重きを置いて就職活動をしておりましたが、今後人口減少による労働力不足にアプローチが行える人材系業界を知る初歩的な機会として、このインターンシップへの参加を決めました。また、選考がなく、アプリを通じての紹介型インターンシップであったため、気軽に参加をできる点も決め手となりました。
インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
特になし
ES、面接の内容
紹介型での参加であったため、
エントリーシートや面接は一切ありませんでした。希望するインターンシップの日時を選択し、当日オフィスに向かうという形になっています。1dayインターンシップ中に行われるグループディスカッションで高評価を得ると、次のステップに参加できるそうです。
インターンシップで体験した仕事内容
当日は実際のオフィスに行き、4グループほどに分かれてプログラムを行います。全体に向け全員が自己紹介を行ったあと、まず初めに、社員の方による動画を用いた会社紹介が行われました。同時に、人材業界を取り巻く日本社会の現状や問題点をご説明していただけました。その後は、グループディスカッションのパートに入り、全部で2題のディスカッションを行いました。どちらも、会社に関係するグラフと資料を読み込み、競合他社と比較した結果の自社の成長率向上の秘訣や策略を話し合うというものです。グループには1人の社員の方が付き、ファシリテートや評価を行っていただけます。なお、ディスカッションに対する評価は非常に簡素なものであったため、個人的にはあまり満足感は感じられませんでした。その後は、人事の方と合わせて役員の方が登場し、学生からの質問に答えるセッションがありました。最後に選考結果と今後の選考スケジュールを確認し、解散となりました。
インターンシップで得たものや成長できた点
人材業界に対する初歩的な理解は得られたと感じています。また、グループディスカッションがイベントのメインプログラムとされていたため、議論の組み立てやファシリテーションの練習のいい機会となりました。ただ一方で、社員の方による進行や時間配分、フィードバックには問題が多くあると感じました。具体的には、グループディスカッションで判断をされる次のステップへの通過基準が極めて不明瞭であり、当日解散前に次ステップの日程を案内しており、何を評価しているのかがわかりませんでした。
インターンシップの報酬
なし
インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について
このインターンシップを通じて、人材業界に対する志望度と興味は下がっていったように思います。人とのかかわりが多い業界であるからこそ、もう少し学生側の目線に立ったフィードバックや進行があればよかったと個人的に感じました。
このインターンはどんな学生にオススメ?
人材業界を志望する学生
インターンシップに関する後輩へのアドバイス等
1dayインターンシップに関しては、いろいろな参加ルートがあると思いますので、ご自身で情報収集を日ごろから行うとよいかと思います。グループディスカッションを複数回行うプログラムとなっていますので、参加前にあらかじめグループディスカッションの基本的な心得やsン港プロセスなどを理解しておくとスムーズな進行ができると思います。さらに次のステップに参加したいと思われる方につきましては、志望度や参加に対する意欲を存分にアピールされるとよいかと思います。
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
エムスリーキャリア株式会社の新卒・インターン関連募集