TDCソフトの短期インターンシップ体験談です。
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
インターンシップ体験談一覧

目次
- ・TDCソフトのインターンシップ(2019卒,9月)体験談
- ├インターン、学生情報
- ├インターンシップに参加した理由、きっかけ
- ├インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
- ├ES、面接の内容
- ├インターンシップで体験した仕事内容
- ├インターンシップで得たものや成長できた点
- ├インターンシップの報酬
- ├インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について
- ├このインターンはどんな学生にオススメ?
- └インターンシップに関する後輩へのアドバイス等
TDCソフトのインターンシップ(2019卒,9月)体験談
インターン、学生情報
企業名 | TDCソフト株式会社 |
参加期間 | 1日 |
参加時期 | 大学3年の8月、2017年 |
卒業予定年 | 2019年 |
インターンシップに参加した理由、きっかけ
新年度が始まり、就活のナビサイトに登録した後企業からの宣伝メールを受け取ったのがそもそも会社を知ったきっかけでした。メールには、就職活動について何もわからない人向けにインターンシップをしますという旨が書いてありました。もともとIT系に興味があった上、何をしたらいいのか、何を基準に企業を判断したらいいのかわからなかったため、このインターンシップに参加してたくさん情報を仕入れようと思い参加を決意しました。
インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
特にありません
ES、面接の内容
就職活動を始めたばかりで何もわからない人向けに開催されたインターンシップだったため、
ESも面接もありませんでした。このため、ナビサイトに必要な情報を登録すれば、希望者は誰でも参加することができました。
インターンシップで体験した仕事内容
インターンシップでは以下の2つを行いました。
1つ目はグループワークです。2種類のグループワークをしました。仕事自体はチームでするものだから、ということで1種類目はチームメンバー間のコミニュケーションにある制限を設けられた上で与えられた課題に取り組むものでした。2種類目は、複数のチームを合併させて1種類目と同様に制限を設けて与えられた課題に取り組むものでした。どちらもチーム・グループ間でスピードや正答率を競い合ったため、かなり盛り上がりました。
2つ目は社員との懇談、質疑応答です。3名の若手社員が前に出てきました。インターンシップに参加している学生から出てくる、IT企業のイメージや残業の程度といった様々な質問に答えてくださりました。また、採用担当社員の方々が、会社の説明をしてくださった後にナビサイトの会社概要の見方について非常に熱心に説明してくださったのが印象的でした。就職活動を始めたばかりの学生はイマイチ理解してないであろう、給料表示の意味や、 IT企業によくある派遣や受託などの説明をホワイトボードを使ってきちんと説明してくださりました。一般的な説明をした上で、この企業はこんな良い面がある一方、こんな悪い面があると丁寧に札名されていました。
インターンシップで得たものや成長できた点
グループワークを通して、コミニュケーションの必要性と重要性を実感しました。また、本来誰も教えてくれず自分で調べてやっと理解できるかという企業情報の簡単な見方についても知ることができました。このインターンシップで、IT企業に対するイメージが変わった上、仕事に対する具体的イメージも湧きました。このインターンシップに参加していなければ、IT企業に対するイメージも変わらず、チームでの仕事に対するイメージもわかなかったと思います。
インターンシップの報酬
QUOカードをもらいました。
インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について
参加するまで IT企業に努めようか悩んでいましたが、インターンシップに参加してから自分で仕事に対するイメージがつかめるようになったので、IT企業でチームで働くことができるようなプログラミングをする仕事をしたいと思うようになりました。
このインターンはどんな学生にオススメ?
就職活動を始めたばかりの学生、IT企業を狙おうか悩んでいる学生、IT企業を希望するが企業の社風を見たい学生、どんな学生にもオススメしたいです。もっというと、企業の誠実さを見たい学生にはぜひ参加するのをお勧めします。
インターンシップに関する後輩へのアドバイス等
いざ就職活動を始めようと思っても、何をしたらいいかわからず、どんな会社を見てどうやって判断したらいいのかわからないことだらけだと思います。この企業は、学生のそのような気持ちに寄り添いフォロー・手助けしていただけるようなインターンシップを開催してくれます。私もわからないことだらけで、会社に行くのすら怖かったのですが、このインターンシップでそんな気持ちを拭うことができました。インターンシップは就職活動の大きな一歩になると思います。
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。