株式会社エスティーワールドの短期インターンシップ体験談です。
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
インターンシップ体験談一覧

目次
- ・エスティーワールドのインターンシップ(2021卒,1月)体験談
- ├インターン、学生情報
- ├インターンシップに参加した理由、きっかけ
- ├インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
- ├ES、面接の内容
- ├インターンシップで体験した仕事内容
- ├インターンシップで得たものや成長できた点
- ├インターンシップの報酬
- ├インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について
- ├このインターンはどんな学生にオススメ?
- └インターンシップに関する後輩へのアドバイス等
エスティーワールドのインターンシップ(2021卒,1月)体験談
インターン、学生情報
企業名 | 株式会社エスティーワールド |
インターンシップ名 | |
参加期間 | 1日 |
参加時期 | 大学3年生の1月 |
職種 | |
大学名、学部名 | 同志社大学、文学部 |
卒業予定年 | 2021年 |
インターンシップに参加した理由、きっかけ
私は元々、旅行業界やサービス業などに興味がありました。そこで、様々な旅行会社のインターンシップを、就活サイトで検索して参加しました。株式会社エスティーワールドは特に、旅行会社の中でも、海外旅行を専門にしています。そこが海外旅行に興味があった私にはとても魅力的でした。またそれに加え、インターンシップの内容が、海外旅行をグループで企画するというもので、旅行業界への理解を深められそうだと考え、このインターンシップに参加することにしました。
インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
プレゼンテーションの提出
ES、面接の内容
特に、面接とESの提出などはありませんでした。しかし、
ホームページには、応募者多数の場合は、抽選にて参加可否を決定させていただきます、というふうに記載されていました。参加者は比較的多かったので、実際に抽選があったのかは分かりません。
インターンシップで体験した仕事内容
まず事前課題として、「世界各国どこか1ヶ国を選び、その国における観光や現状のツアーの問題点についてまとめてください。そこから導き出した新規事業のアイデアについてもまとめてください。」というものがありました。そしてインターンシップ当日は、事前課題で同じ国や地域等について書いていた学生ごとに、グループに分けられていました。そして、グループごとに1つの国を選び、新規事業立案として、新しいツアー企画を行い、PowerPointを作成しました。最後には、グループごとにプレゼンテーションを行い、学生が他のグループの評価を行い、各グループの評価、結果が発表されました。そして、人事の方や社長の方がそれぞれのグループに対してフィードバックをくださいました。また、グループワークの前には、会社についての詳しい説明を行ってくださり、また「良い企画とはどんなものか」、といったグループワークに生かすことのできるトピックについてもお話ししてくださいました。
インターンシップで得たものや成長できた点
海外旅行をグループで企画するという内容だったので、旅行会社では具体的にどのように旅行を企画しているのかや、新規事業立案の過程について理解を深めることができました。また株式会社エスティーワールドだけではなく、旅行業界全体への理解も深めることができました。さらに、本選考においてグループディスカッションなどが多いと思うので、そういったグループディスカッションの練習にもなったと思います。グループワークの後に、約50名の学生の前でプレゼンテーションを行うので、人前で何かを伝える、と言う練習にもなりました。また、会社の明るい雰囲気も知ることができました。
インターンシップの報酬
成績の良かったグループには、お菓子などの景品がありました。
インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について
旅行業、ホテル業、エンターテイメント業、英語教育業。
海外留学の経験を何らかの形で生かすことができると考えたから。また、有形商材よりも無形商材を通して、人に感動や笑顔を与えることに興味ややりがいを感じるからです。
このインターンはどんな学生にオススメ?
旅行業、特に海外旅行に興味のある学生
インターンシップに関する後輩へのアドバイス等
3回生の冬からインターンシップに参加し始めるのではなく、3回生の夏ごろからインターンシップに参加することをお勧めします。なぜなら、就職活動に対する意識を高めることもできるし、時間がある夏ごろだからこそ、そこまで興味のない業界等についても見ておくことができ、就職活動が本格的に始まった時に企業研究が楽になるからです。インターンシップに参加するのには少し勇気がいるかもしれませんが、意外と楽しいのでがんばって一歩を踏み出してみてください。
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
株式会社エージェンシーアシストの新卒・インターン関連募集