エスプールのインターンシップ体験談

エスプールの短期インターンシップ体験談です。
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!

インターンシップ体験談一覧

エスプール
目次
  • エスプールのインターンシップ体験談
  • ├インターン、学生情報
  • ├インターンシップに参加した理由、きっかけ
  • ├インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
  • ├ES、面接の内容
  • ├インターンシップで体験した仕事内容
  • ├インターンシップで得たものや成長できた点
  • ├インターンシップの報酬
  • ├インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について
  • ├このインターンはどんな学生にオススメ?
  • └インターンシップに関する後輩へのアドバイス等

エスプールのインターンシップ体験談

インターン、学生情報

企業名エスプール
インターンシップ名Discovalue
参加期間1日
参加時期大学3年生の7月
職種
大学名、学部名早稲田大学社会科学部
卒業予定年2020年

インターンシップに参加した理由、きっかけ

ここのインターンシップに参加したきっかけとしては、就職活動の序盤ということもあり、自己分析といった基本的な部分から始めていきたいと考えていた際に、自己分析要素が強めのワークという触れ込みでこのインターンシップを知り、就職活動において役に立つ何かが得られるのではないかと感じエントリーすることを決意した。また、インターンシップの経験値がまだなかったということもあり、それの一環としての意味合いも強かった。

インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと

特別にに準備したことはない。

ES、面接の内容

このインターンシップにおいては選考は設けられておらず、

エントリーすればどんな学生でも参加できるというものであった。比較的見つけやすいインターンシップではあると思うので、エントリーはしやすいものであると思う。

インターンシップで体験した仕事内容

このインターンシップではチームで協業する際での考え方や、自分に向いたタイプの分析、どんな行動を心がけるべきなのかを、グループでの協業ワークを体感しながら学んでいくという内容であった。雰囲気としてはかなりフランクな空気感で、あたかもアトラクションかのようなテンションで進行が行われていた。ワーク中では、意思決定の統一や、スピード感、他チームとの協力など様々なチームプレイが試される内容であり、やっていく中でそれぞれの強みと思われる部分が現れていくといった内容であった。ワークが終わったあと、振り返りのシートが渡され、それに沿って記入していくと、4つのタイプから自分にあてはまるものがわかるといった答え合わせのような振り返りが行われた。そうした中で、それを元にディスカッションを行ったりしながら、互いに自己分析を進めていくことができる就活序盤においてはのちにつながるゆうな有意義なワークであったと感じている。

インターンシップで得たものや成長できた点

まず最も得られたものであると感じているのは、チームでの協業においての自分の振る舞い方への理解である。これはワークの振り返りやディスカッション等で浮き彫りになっていくものではあるが、ここから今後どう行動するべきなのかあるいはどういったところを強みとして伸ばしていくのかを理解することができた。次に、チームで動く際に、どうしたらチームの士気が高まるかといった、チームビルディングの経験である。終始、チームで意思決定をするため、必然的にこのスキルは身につきやすかった。

インターンシップの報酬

なし

インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について

結局、コンサルティングファームへの就職を考えるようになり、就職活動もそこに絞っていくようになった。キャリアの幅を狭めたくなく、業界や業種を絞らずに、多くを見ていきたいという理由が一番大きなものとして挙げられる。

このインターンはどんな学生にオススメ?

インターンシップ経験がつみたい学生。

インターンシップに関する後輩へのアドバイス等

このインターンシップでは、就活の基本事項である自己分析に大きくプラスな進捗が得られるワークができるので、ぜひ挑戦してみることをおすすめする。また、活躍が評価されると冬の2Daysのインターンシップにも招待されるようなので、活躍してみることが望ましい。また、これに似たようなインターンシップ等も参加し、ぜひ知見や経験を深めてから、志望企業のインターンシップあるいは本選考に臨むことによって、思い通りのパフォーマンスが発揮できるであろう。

株式会社ワコールに関する情報


このコラムを読んだ人はこんなコラムも読んでいます
大学生おすすめコンテンツ
test
就活エントリー締切カレンダー
インターン締切カレンダー
大学1・2年生もインターンに行こう
インターンシップ参加までの流れ
長期インターンエントリー相談会
インターンシップとは何か
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES