株式会社オオゼキの短期インターンシップ体験談です。
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!

- ・オオゼキのインターンシップ(2021卒,12月)体験談
- ├インターン、学生情報
- ├インターンシップに参加した理由、きっかけ
- ├インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
- ├ES、面接の内容
- ├インターンシップで体験した仕事内容
- ├インターンシップで得たものや成長できた点
- ├インターンシップの報酬
- ├インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について
- ├このインターンはどんな学生にオススメ?
- └インターンシップに関する後輩へのアドバイス等
オオゼキのインターンシップ(2021卒,12月)体験談
インターン、学生情報
企業名 | 株式会社オオゼキ |
インターンシップ名 | 詳しくは忘れてしまったのですが、みかん食べ比べというのがついていました。 |
参加期間 | 1日 |
参加時期 | 大学3年生の12月 |
職種 | |
大学名、学部名 | 東京女子大学現代教養学部 |
卒業予定年 | 2021年 |
インターンシップに参加した理由、きっかけ
同業他社とは一味違うインターンシップの内容に惹かれました。私のときはインターンのタイトルが「みかんの食べ比べ」だったのですが、季節ごとに「アイスの食べ比べ」や「イチゴの食べ比べ」などがありました。業界・自社に関する説明はもちろん、実際に働いている方との座談会や店内を見学させていただき担当の方の説明を聞く機会があったり、ガクチカの添削などもあったり、盛りだくさんの内容でこのインターンにはぜひ参加したいと思い、参加しました。
インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
企業のホームぺージやSNSで評判を調べました。
ES、面接の内容
インターン参加のためのエントリーシートや面接などはありませんでした。私の場合はまず就職情報サイトでエントリーし、
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
- 就活イベントまとめ(2016年度) 2025/4/22
- permalink test 2 | 西谷テスト株式会社 2025/4/16
- permalink test | 西谷テスト株式会社 2025/4/16
- test作成 2025/4/1
- 公開テスト | special-testとフリープラン 2025/3/31
- 長期インターンとは?期間・給料・メリットデメリットを解説 | 2025/3/11
- test作成その2 2025/1/22
- 見た目テスト 2025/1/16