三菱地所のインターンシップ体験談

三菱地所の短期インターンシップ体験談です。
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
インターンシップ体験談一覧

インターンシップ体験談
目次
  • 三菱地所のインターンシップ(2020年卒,8月)体験談
  • ├インターン、学生情報
  • ├インターンシップに参加した理由、きっかけ
  • ├インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
  • ├ES、面接の内容
  • ├インターンシップで体験した仕事内容
  • ├インターンシップで得たものや成長できた点
  • ├インターンシップの報酬
  • ├インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について
  • ├このインターンはどんな学生にオススメ?
  • └インターンシップに関する後輩へのアドバイス等

三菱地所のインターンシップ(2020年卒,8月)体験談

インターン、学生情報

企業名 三菱地所株式会社
参加期間 一日
参加時期 3年生の8月
大学名、学部名 早稲田大学 総合理工学部
卒業予定年 2020年

インターンシップに参加した理由、きっかけ

一度建築学科として建築業界を見て見たいと思い三菱地所株式会社のインターンシップに参加しました。サークルな先輩が一度経験したことがある方でインターンシップの内容なども教えてもらいました。受けてみるなら大手企業の主催しているインターンシップに参加したいと思い応募しました。また教授の教え子もいるとのことだったので何かの縁だと思いました。教授からも一度参加してみて自分のやりたいこととマッチングしているのかどうなのか確認するのも必要だと思うよとアドバイスをくれました。そのきっかけもあり参加しました。

インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと

準備は事前に渡されていた書類に目を通しておきました。

ES、面接の内容

面接は一次、二次は1対1の面接でした。やりがい、

大学でどのようなことを学んでいるのか質問をされました。面接はだいたい10分くらいで終わりました。エントリーシートは学校専用のやつを使わせてもらいました。

インターンシップで体験した仕事内容

インターンシップで行った仕事内容としてはまず三菱地所株式会社の紹介、どのような経営理論のもと会社が成り立っているのかな説明がありました。そのあとは総合職の方が来てくれて普段の仕事内容の説明だったりパワーポイントを用いて説明をしてくれました。また1日だったので大雑把ではありましたが普段の総合職の方が行っている仕事を体験することが出来ました。またデベロッパーの仕事も体験することが出来ました。収益、公共性などを常に考えなければならないので学校では考えられないほど頭を使いました。収益を上げる事は当たり前ですが金額も桁数が全然ちがうので学生の私からしたら未知の世界でした。しかしプロジェクトを行う上で利益を常に考えて行動をする事は社会に出たら当たり前のこと。その利益がみんなの給与に変わっているという仕組みを教えてもらいました。実際にグループに分かれて課題を出されました。それに対してグループティッスカッションをして最後に発表して利益はどのくらいなのかまた、公益性はどのように出すのかといった説明を細かくやりました。グループディスカッションは皆んなが中心となってやったので思っていたよりも内容の濃い話し合いをすることが出来ました。一日だけですが自分の考え方、同じ就活生の意識の高さを目の当たりにしました。もっと頑張らないと行けないと思いました。

インターンシップで得たものや成長できた点

デベロッパーの仕事は本当に大変で常に利益を追求しなければならないということが分かりました。成長出来た点としては普段は人見知りですが自然とグループディスカッションの時はコミュニケーションに入ることが出来て意見もしっかり伝えることが出来ました。普段出来ないことが出来ていました。これは私にとっては大きな成長です。これから就活をして行けば必ずグループディスカッションがあります。この経験をしっかり活かしていきたいと思いました。

インターンシップの報酬

無し

インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について

今は建築業界に絞っています。これから何があるか分かりませんが1日のインターンシップで建築に興味が湧きました。デベロッパーとして働きたい。沢山利益を上げて会社に貢献していきたいと強く思いました。早く仕事がしたいという気持ちが強いです。

このインターンはどんな学生にオススメ?

やる気がある方には是非参加してもらいたい。興味が無かったとしてもやる気があれば参加することに意味があります。成長してもらえる環境が整っているので是非オススメしたいです。就活する上で絶対に役に立つと私は思っています。

インターンシップに関する後輩へのアドバイス等

インターンシップは本当に自分にとって良い経験になりました。1日だけですが本当に良い経験ができたと胸を張って言えます。普段経験が出来ないことを経験出来るのは今だけだと思います。夏休みダラダラ過ごしているなら目的を持って挑んだ方が確実に成長することが出来ます。成長をしたいと考えている人は絶対にインターンシップに参加した方が良いと思います。自分の考えた方、同じ就活生がどんな気持ちで参加しているのかを肌で感じるのはとても良いことだと思います。

株式会社アントに関する情報


このコラムを読んだ人はこんなコラムも読んでいます
大学生おすすめコンテンツ