JX金属のインターンシップ体験談

JX金属の短期インターンシップ体験談です。
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!

インターンシップ体験談一覧

JX金属
目次
  • JX金属のインターンシップ体験談
  • ├インターン、学生情報
  • ├インターンシップに参加した理由、きっかけ
  • ├インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
  • ├ES、面接の内容
  • ├インターンシップで体験した仕事内容
  • ├インターンシップで得たものや成長できた点
  • ├インターンシップの報酬
  • ├インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について
  • ├このインターンはどんな学生にオススメ?
  • └インターンシップに関する後輩へのアドバイス等

JX金属のインターンシップ体験談

インターン、学生情報

企業名JX金属
インターンシップ名1dayインターンシップ
参加期間1日間
参加時期修士2年の4月
職種技術系総合職
大学名、学部名北海道大学 情報科学研究科
卒業予定年2020年

インターンシップに参加した理由、きっかけ

幅広い業界研究のため,銅を始めとし,チタン等を扱っている金属業界で情報系の学生が活躍することは可能なのかどうかを自分の目で確かめたいと考え,御社のインターンシップに参加しました.また,私自身がIT専攻をしているが,IT企業よりもその他の企業でITを活かしたいと考えていたため,そのようなフィールドが御社に準備されているかどうか知りたかったため,インターンシップに参加した.また,JXグループの御社の立ち位置についても知りたかった.

インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと

特に無し.

ES、面接の内容

御社のインターンマイページに登録していたところ,御社の人事部の方からインターンシップの招待メールを頂き,

参加したため,エントリーシートの記入や,面接等の選考は特になかった.やりとりを行った後は,御社のマイページより日程予約を行った.

インターンシップで体験した仕事内容

インターンシップで体験した内容としては,基本的には講義形式のインターンであり,人事部の方からのプレゼンではなく,技術系の方が中心となって,JXグループに関する基礎知識と,JXグループ内での御社の立ち位置,業務領域の説明等があった.その後,技術的に踏み込んだ話を15年目程度の社員さんから行われ,情報系の学生や機械系の学生が御社に入社した後,どのようなキャリアを積むことができるのかといったことを丁寧に説明していただいた.その後は,銅の圧延工程の見学をさせていただいた.鉄やアルミニウム等の圧延の工程を見学したことが過去にあったが,同の圧延工程は,基本的には鉄と同じようなものであったが,工場は鉄鋼と比較すると,とてもコンパクトであった.また,銅には一部鉄とは異なるような圧延方法をとる工程が存在することをしり,素材ごとに圧延一つでもやり方が異なるということを知り,大変勉強になった.また,工場見学の際には,銅の未来性についてたくさんの話を聞かせていただいた.

インターンシップで得たものや成長できた点

インターンシップで得たものとしては,インターン参加者は6人と少数であったが,全員が旧帝国大学出身者であったため,非常にレベルの高いインターンであり,有意義な情報の交換や,素材メーカーの今後についてディスカッションを行うことができた.また,鉄鋼やアルミニウム業界と似ている工場の形をしていたが,実際細部は異なることを知り,自身の知識をさらに深めることができた.感想としては,工場を見学した際,鉄鋼ほど大規模ではなかったため,少し見ていて,残念な気持ちになった.

インターンシップの報酬

なし

インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について

ITを中心に事業を展開している企業よりも,その他の企業でITを活かすことができる部門で働きたいという想いが強かったが,金属という業界にあまり興味を持てなかったため,興味の持てる分野のIT部門で働きたいと考えるようになった.

このインターンはどんな学生にオススメ?

金属関係に興味のある学生

インターンシップに関する後輩へのアドバイス等

インターンシップに参加する後輩へのアドバイスとして,就職活動が本格化する1年前ほどから,インターネットや本を使用して,業界研究を行い,じぶんがやりたいことや少しでも興味を持った企業を複数見つけ,各インターンシップに参加し,自分のイメージと経験との差異を確かめていくことで,自分が本当にやりたいコトを見つけて欲しいと考えている.就職活動が本格化した後からでは,なかなか複数の企業をみるのは難しいため,早めの行動を心がけて欲しい.

株式会社カネカに関する情報


このコラムを読んだ人はこんなコラムも読んでいます
大学生おすすめコンテンツ
就活エントリー締切カレンダー
インターン締切カレンダー
大学1・2年生もインターンに行こう
インターンシップ参加までの流れ
長期インターンエントリー相談会
インターンシップとは何か
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES