パナソニックインフォメーションシステムズ(2017卒,SE)【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】

パナソニックインフォメーションシステムズの内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!

パナソニックインフォメーションシステムズ株式会社はパナソニックのITソリューションを担うIT企業です。1961年にパナソニックの情報部門として設立されました。
パナソニックで培った技術力を活かしてメーカー、流通、サービス業、学校、官公庁など幅広い業界へのITソリューションを行っています。
設立は1999年です。

内定者のES一覧

パナソニックインフォ

内定者エントリーシート

■志望動機

集客施設ソリューションに携わりたいと考えています。学生時代は演劇に力を注ぎ、役者は勿論、スタッフとしても貢献してきました。さらに、イベントやアート展に行くことが趣味であるため、集客に関するノウハウを活かすことができるのではと思いました。 貴社は、パナソニックだけでなく、

外販にも力を入れていらっしゃることから事業も安定しており、パナソニック製品と貴社のシステムを掛け合わせて提供することでより、付加価値の高い仕事ができると思いました。

■自己PR

向上心を高く持ち、課題発見・解決への努力を持続できることが私の強みです。その根拠に、理化学研究所にて秘書・研究補佐のアルバイトを3年間継続している経験があります。外国人研究員も多くグローバルな環境であるため、2度短期留学し、英語コミュニケーションと異文化理解に努めました。さらに、研究発表でイラストを使用するためPhotoshopやIllustratorのスキルを身につけ、加えて多忙な秘書を補佐するにあたって、秘書検定を取得しました。このように、業務に役立つスキルを獲得することで仕事の効率性を上げるとともに、自らのスキルアップにも努めています。

内定者プロフィール

会社名パナソニックインフォメーションシステムズ株式会社
学校名明治大学
学部系統情報コミュニケーション学部
職種SE
卒業年度2017年
内定日2016年6月27日

選考フロー

エントリーシート+webテスト→グループディスカッション→1次面接→最終面接

面接、エントリーシートにあたり頑張ったこと、苦労したこと

"ESは、説明会のその場で記入と言われましたので、記憶が曖昧で、文字数などは不明です。申し訳ありません。その後、GD時に、学校の履歴書を提出しました。 明るく、はきはきと、大阪っぽさをアピールしました。"

MS&ADシステムズ株式会社に関する情報


このコラムを読んだ人はこんなコラムも読んでいます
大学生おすすめコンテンツ
就活エントリー締切カレンダー
インターン締切カレンダー
大学1・2年生もインターンに行こう
インターンシップ参加までの流れ
長期インターンエントリー相談会
インターンシップとは何か
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES