TBS【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】
TBSの内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!
TBS(株式会社TBSテレビ)は放送事業を行う、東京にあるキーテレビ局(日本テレビ、テレビ朝日、TBSテレビ東京、フジテレビ)の1つです。視聴率が業界3位(2017年現在)で社会派ドラマに定評があります。
設立は2000年で、従業員数は1,041名(2017年6月現在)です。
内定者のES一覧
TBSエントリーシート
あなたが学生時代に、一番力を入れて取り組んだことは何ですか?その結果、何を得たか具体的に書いて下さい。(全角300文字以内)
ボランティアで地元の小学生フットサルチームのコーチを務めていました。言うことを聞かない子がほとんどで、試合にも全く勝てないチームでした。自分の指導力のなさに落胆し辞めようかと悩みました。しかし責任をもってやり抜こうと思いました。フットサルを楽しむことをまずは教えようと決めました。そこで「優勝」という言葉をあえて口にせず、大会を通して「全員が1点取る」を目標に設定し、ゴールを決めたらメンバー全員とハイタッチをするというルールを練習で取り入れました。これによりチーム全体に一体感が出るようになりました。私がコーチをしていた間は目立った戦績は残せませんでしたが子供達はフットサルを楽しめていると思います。
あなたがTBSでやりたいことは何ですか? 具体的に書いてください。(全角300文字以内)
私がTBSでやりたいことは、1つのテレビ番組の企画や打ち合わせから、リハーサル・本番の撮影までを放送した後、その番組を放送するという番組を作りたいです。番組制作の裏側に視聴者は興味があると考えています。最近、カメラマンやADの方が出演者にいじられるシーンを見ることが多くなっています。それにより有名になったスタッフさんもいるので、
一番影響を受けたテレビ番組は何ですか?(他局を含む)その番組からどんな影響を受けましたか?(全角200文字以内)
私が一番影響を受けたテレビ番組はテレビ朝日の「藤岡弘、探検シリーズ」です。小学生の頃この番組を見て生き物が大好きになりました。藤岡隊長に影響され、秘密基地を作ったり川で魚を取ったりもしました。今ではこの番組のように幻の生物を探したりはしませんが、昆虫採集(主にクモとアリ)が趣味です。
あなたが考えるテレビの「変革」とは何ですか?その先にはどんな世界がありますか?(全角300文字以内)
最近、ニュース番組やバラエティー番組で視聴者がSNSで発信した番組に対しての意見や感想を取り上げて読み上げるような番組をよく目にする。パソコンやスマートフォンの普及により個人が発信力を持ったことによりテレビは画面に映像を映すだけでなく、スタジオとテレビ画面の前の視聴者を繋ぐものに変わりつつある。このようにテレビは今後、「完全な視聴者」という存在がいなくなり、「視聴者であり出演者」、「出演者であり視聴者」という存在が現れると考えられる。
あなたが一番大切にしているもの何ですか?その理由も教えて下さい? (全角100文字以内)
「時間を無駄にしない」です。学生の本業である学業、お金を稼ぐためのアルバイト、サッカーの上達のため筋力強化などやりたいことは全てやるのがモットーだからです。通学時間は勉強をしながらつま先立ちをします。
あなたが今、思う旬な人は誰ですか?その人に会って何を聞きたいですか(全角150文字以内)
私が今、旬だと思う人はお笑いコンビウッチャンナンチャンの内村光良さんです。もし内村さんにお会いすることができたら仕事や私生活で本気で怒ることはあるのかを聞いてみたいです。こんなにも温厚そうな人はいないと思います。
あなたを表現する単語を5つ書いて下さい。(全角30文字以内)
運、好奇心、体力、サッカー、真似
内定者プロフィール
会社名 | TBS |
---|---|
学校名 | 関西大学 |
学部系統 | 法学部 |
職種 | 総合職 |
卒業年度 | 2017年 |
内定日 | 2016年7月3日 |
選考フロー
説明会→ES→webテスト→面接→GD→面接
面接、エントリーシートにあたり頑張ったこと、苦労したこと
他の放送局と比較して強みを語るとよい。好きなテレビを聞かれるが、TBSの番組でなければいけないわけではない。理由がしっかりしていれば他局でも大丈夫だと思われる。
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
- 就活イベントまとめ(2016年度) 2025/4/22
- permalink test 2 | 西谷テスト株式会社 2025/4/16
- permalink test | 西谷テスト株式会社 2025/4/16
- test作成 2025/4/1
- 公開テスト | special-testとフリープラン 2025/3/31
- 長期インターンとは?期間・給料・メリットデメリットを解説 | 2025/3/11
- test作成その2 2025/1/22
- 見た目テスト 2025/1/16
COPYRIGHT © 2014 futurelabo,Inc. ALL RIGHTS RESERVED.
インターンシップガイドは株式会社futurelaboの登録商標です。
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
あなたにぴったりのインターン・就活情報が見つかります!