内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!
内定者のES一覧
高島屋 2018卒,総合職エントリーシート
学生時代力を入れたことについて教えて下さい。
大学生の頃から駅員のバイトを始め、 二年間朝5時半に起きて満員電車の押し込みを行ってきました。始めた頃、高校の頃から憧れていたマイク放送を任される事を目指し、業務を必死でこなしていましたが、中々社員の方々に認められてもらえませんでした。この状況を変えたいという一心から、私は毎朝5時に起き誰よりも早く出勤して社員の方々に大きな声で挨拶をしました。また、
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
高島屋 2018卒,総合職エントリーシート2
あなたが大学時代に力を入れて取り組まれたことは何ですか。あなた自身が考えられたこと、どのように取り組まれたのかなど、具体的に記入してください。
私はベンチャー企業で営業のアルバイトをしていました。農作物用の機械を売る会社で、お客様は農家の人たちが大半を占めていました。私が印象に残っている仕事はテレフォンアポイントメントです。顔も知らない見ず知らずの相手にいきなり電話をすることが初めてだった私は、当初とても困惑していました。瞬時に相手の声色を察知し、相手がどう思っているのか、何を要求しているのかを察する能力を兼ね備えなければなりませんでした。しかし、一向に相手を怒らせてしまうばかりで全く成長することができませんでした。そこで、
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
高島屋 2018卒,総合職エントリーシート3
あなたが大学時代に力を入れて取り組まれたことは何ですか。あなた自身が考えられたこと、どのように取り組まれたのかなど、具体的に記入してください。
私はコンビニエンスストアでアルバイトをしています。大学一年生から始めて今でも続けています。週4回、朝5時からのシフトをこなしており習慣化されています。早朝に来るお客様はいつも固定されています。最初はその常連のお客様に喜ばれるような対応をすることができずに、いつも怒られてばかりいました。態度が悪い、話が通じないなどありとあらゆることを指摘されてきました。そこでなぜこのように注意されてしまうのか、なぜ仕事が上手くいかないのかを自分で分析することにしました。その結果私は
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
- 就活イベントまとめ(2016年度) 2025/4/22
- permalink test 2 | 西谷テスト株式会社 2025/4/16
- permalink test | 西谷テスト株式会社 2025/4/16
- test作成 2025/4/1
- 公開テスト | special-testとフリープラン 2025/3/31
- 長期インターンとは?期間・給料・メリットデメリットを解説 | 2025/3/11
- test作成その2 2025/1/22
- 見た目テスト 2025/1/16