大阪ガス【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】

内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!
内定者のES一覧

大阪ガス

大阪ガス2018卒 総合職エントリーシート

学生時代に力を注いだこと、挑戦したことは何ですか?あなた自身が考えたこと、行動したことについて教えてください。(日本語で100字~300字以内)

世界の貧困を突き詰めようと研究したことです。私は研究のために、計○○カ国を訪問したほか、○○で○○や○○分野のインターンを行いました。また、伝統を守りながら生活する少数民族との出会いは、経済成長が本当に彼らの幸せにつながるのか、自身の研究の意義を問う機会になりました。これらの研究及び現地調査から、

継続性を重視する包括的なビジネスこそが途上国の貧困を解決するのではないかという考えに至り、引き続き大学院で○○と○○の研究をすることにしました。またこの経験から自発的な情報収集能力、論理的な問題解決力を得ることができました。

あなたの強みは何ですか?(日本語で200字以内)

私の強みは「傾聴力」です。○○にある○○関連の会社でインターンをしていた際に、市場にまだ出ていない商品に対する消費者のアンケート実施、価格設定、そして販売経路の策定を行いました。価値観や生活環境の異なる現地の人から本音を聞くことの難しさを感じつつも、傾聴を通した信頼関係の構築に尽力した結果、物事の本質を見ることが出来ると気づきました。従って、私は「傾聴力」を自身の強みと認識し、一番大事にしております。

内定者プロフィール

会社名大阪ガス
学校名立教大学(非公開)
学部系統法学部
職種総合職
卒業年度2018
内定日2017年7月27日

選考フロー

ES&web test→→面接複数回→内定

面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事

海外経験を自身の強みとしてアピールする形で、ESをかいた。

就活生へのアドバイス

グローバル案件といいますか、海外への事業展開を積極的にやっているらしく、関西ではかなり人気な地元企業の一つらしいです。留学経験、海外経験のある人を積極的に採用しているそうです。

株式会社BitStarに関する情報


このコラムを読んだ人はこんなコラムも読んでいます
大学生おすすめコンテンツ
就活エントリー締切カレンダー
インターン締切カレンダー
大学1・2年生もインターンに行こう
インターンシップ参加までの流れ
長期インターンエントリー相談会
インターンシップとは何か
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES