伊藤忠食品【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】

内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!
内定者のES一覧

伊藤忠食品

伊藤忠食品 2018卒,総合職エントリーシート

現在どういった業界・企業を志望されていますか?

私は食品メーカーや、小売業界を志望しています。その中でも御社を第一志望としています。

これまで最もおいしいと感じた食べ物または飲み物は何ですか?

中国人の友達の親が経営している中華料理屋の刀削麺です。

どういった理由からそのように感じましたか?具体的に教えてください。

私はこれまでにも中華料理が大好きで、餃子や小籠包、炒飯を食べて来ましたがこれらはオーソドックスな中華料理なのであると気づかされました。刀削麺とは、中国の西安という地域発祥の食べ物でありもちもちした食感や

平たく太い麺が特徴です。今までに中華麺しか食べて来なかった私にとって、新しい食べ物であり、また新たな食べ物を発見したものでもありました。今でも週に3回食べに行くほどの好物となっています。

自己PR

私は大学一年生の時に自転車で日本を一周しました。もともとロードバイクが好きなこともあり、なにか大きなことがしたい、そしてまだ自分が知らない日本の名所を知ることができるのではないかと思い日本一周をすることにしました。ルートやどこでいくら使うかなど綿密な計画を立てて出発したのは良いものの、携帯のバッテリーを持って来るのを忘れてしまったことに後々気がつきました。実際に、夜携帯で地図を見ようとした時に携帯の充電がなくなってしまい途方にくれてしまいました。携帯がなかったら2度と家に帰れないかもしれない、これからどうしようという絶望感に駆られてしまったことは、今でも鮮明に覚えています。そこで私は、思い切って通りすがりのおじいちゃん、おばあちゃんに声をかけました。声をかけ始めて2時間が経ちようやく充電をさせてくれる人に出会うことができました。この経験から私は自分の勇気ある行動が窮地を打開できることを学びました。

内定者プロフィール

会社名伊藤忠食品株式会社
学校名青山学院大学
学部系統総合文化政策学部
職種総合職
卒業年度2018年
内定日2017年5月28日

選考フロー

ES、WEBテスト、一次面接、二次面接、三次面接、最終面接

面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事

今までに食品とどのような出会いがあったのかを見ていたのでありのままの自分をさらけ出しました。

就活生へのアドバイス

食品と私がどのような接点があるのか考えてみましょう。

株式会社野村総合研究所に関する情報


このコラムを読んだ人はこんなコラムも読んでいます
大学生おすすめコンテンツ
test
就活エントリー締切カレンダー
インターン締切カレンダー
大学1・2年生もインターンに行こう
インターンシップ参加までの流れ
長期インターンエントリー相談会
インターンシップとは何か
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES