DOWAテクノエンジ【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】

内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!
内定者のES一覧

DOWAテクノ

DOWAテクノエンジ株式会社 事務職エントリーシート

研究・卒論テーマ内容

19世紀アメリカ文学を専攻しています。ゼミでは毎週発表があるため、ゼミ生にわかりやすい説明ができるようにプレゼン資料をまとめたり、

発表の練習をします。

志望理由

自分の資格と今までの経験、性格、能力を最大限生かせる事務職を希望しています。貴社は技術職と事務職の仕事内容が分かれており、事務職としての働きがいがあると考えております。事務職であっても、働きかけひとつで社内の雰囲気を変え、それが会社の利益に繋がると考えております。私はそのように利益を生み出す事務職として貴社で活躍したいと思います。

内定者プロフィール

会社名DOWAテクノエンジ株式会社
学校名ノートルダム清心女子大学
学部系統文学部
職種事務職
卒業年度2018年度
内定日2017年4月28日

選考フロー

説明会+ES提出+適性検査(SPI筆記)→論作文+役員面接

面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事

ESは手書きだったので丁寧に書くことを心がけた。面接では常に笑顔で答えるようにしていた。また、志望理由など完璧に覚えるのではなく、あえて曖昧に覚えることで、自分の言葉で言っているように聞こえるように工夫した。

就活生へのアドバイス

一番大切なのは面接だと思う。面接での印象が良ければ、他のものは多めに見てくれる傾向にあると感じた。なので、面接の練習は気が済むまでしっかりやってほしい。

株式会社電力シェアリングに関する情報


このコラムを読んだ人はこんなコラムも読んでいます
大学生おすすめコンテンツ
就活エントリー締切カレンダー
インターン締切カレンダー
大学1・2年生もインターンに行こう
インターンシップ参加までの流れ
長期インターンエントリー相談会
インターンシップとは何か
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES