ディー・エヌ・エー(DeNA)【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】

内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!
内定者のES一覧

内定者のエントリーシート&本選考レポート

ディー・エヌ・エー 2019卒,総合職内定者エントリーシート

あなたの人生の中で、大きな困難を乗り越え、自ら成し遂げたことは何ですか?30字程度で要約して教えてください

塾講師のアルバイトで担当した生徒4人全員を志望校合格に導いた

上記の詳細と、その際に直面した困難、また、その困難をどのように解決したかについて教えてください。300字以内

当初、生徒が他の講師の教えを聞き入れても私の教えには耳を傾けてくれない事が私にとっての困難であった。そこで私は生徒から信頼を得る事に奔走した。中学3年生の受験生が7割を占めている、私が教える塾では生徒と講師の信頼関係は極めて重要である。そこで私は授業外で生徒に積極的に声を掛けて好きなことや性格の把握に努めた。するとそれまでは気付かなかった生徒の新たな一面に気付く事が出来た。また、

保護者と面談の機会を多く設けた。当初は保護者の方と話す事に緊張することもあったが何より生徒の事を知れて嬉しくなり、教えるモチベーションを上げられた。これら奔走が実り、1年目に担当した受験生4人全員を志望校合格に導けた。

学業や部活動、学外活動などで特筆すべき成果がある方は、ご記入ください。200字以内

記入なし

その他アピールしたい経験がある方は自由にご記入ください。200字以内

私は物事に深く打ち込む。一つとしてゼミでの研究がある。私はスマートフォンにおけるソーシャルゲームを社会学の観点から研究した。友人の協力を借り大学内の50人に聞き取り調査を行いデータ収集に励んだ。また、実際に3つのジャンルのゲームを平行して2週間プレイした。魅力を肌で感じる為に「課金」と呼ばれる、ユーザーが行う有料消費行動を行う事もあった。論文を仕上げた際には、達成感と自身の研究への誇りが生まれた。

内定者プロフィール

会社名株式会社ディー・エヌ・エー
学校名立命館大学
学部系統産業社会学部
職種総合職
卒業年度2019年
内定日2018年3月20日

選考フロー

ES・WEBテスト→GW→面接(インターン経由)

面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事

記入が任意の項目があった。私は記入しなくても通っているのが、志望度が高ければ当然埋めた方が良いと思われる。

就活生へのアドバイス

この企業はインターンに参加すると内定率がグッと上がります。優秀な学生が集まるので頑張って参加することをオススメします。

ディー・エヌ・エー 2019卒,ビジネス職内定者エントリーシート1

あなたの人生の中で、大きな困難を乗り越え、自ら成し遂げたことは何ですか?要約して教えてください。(30字)

インターンで、媒体の掲載社数を17社から251社にしたこと。 上記の詳細と、その際に直面した困難、また、その困難をどのように解決したかについて教えてください。(300字)

上記の詳細と、その際に直面した困難、また、その困難をどのように解決したかについて教えてください。(300字)

中途採用媒体の新規開拓営業で、114件のアポ、1人で53件の商談、31件の成約を獲得しました。 留年により遅れた1年を取り返すために、社内平均成約率の56%を目標としましたが、最初の10件の内、成約は3件でした。 上司と比較したところ、先方と仲良くなれていないと考え、2つのことを行いました。 まず、

先方を褒めたことです。 心の距離が縮まると考え、先方が気を使っている部分を積極的に褒めました。効果的なのは、「社員さんとすれ違いましたが、楽しそうに働いているのが伝わってきました。」です。 次は、聞き役に徹したことです。 「自分の話を聞いてくれる人を好む」という心理学を元に、質問をして大げさに相槌を打ちました。

その他アピールしたい経験がある方は自由にご記入ください。(200字)

2017年3月28日〜2017年11月30日まで株式会社アイデンティティーで、2017年1月にリリースしたIT人材専門の成果報酬型の中途採用媒体「braineer career」の新規顧客開拓営業インターンをしました。 主な業務内容は、リスト作成、テレアポ、メルアポ、商談、求人作成、クライアント対応、人材調達、人材紹介、後輩教育です。

内定者プロフィール

会社名株式会社ディー・エヌ・エー
学校名新潟大学
学部系統工学部
職種ビジネス職
卒業年度2019年
内定日2018年4月26日

選考フロー

ES、一次面接、二次面接、三次面接、最終面接

面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事

企業分析を深くする。

就活生へのアドバイス

テクノロジーの勉強をする。

ディー・エヌ・エー 2019卒,ビジネス職内定者ントリーシート2

1. あなたの人生の中で、大きな困難を乗り越え、自ら成し遂げたことは何ですか? (1-a).30字程度で要約して教えてください。 ※

30年続くテニスサークルの部員を5倍にして復活させたことである。

(1-b) 上記の詳細と、その際に直面した困難、また、その困難をどのように解決したかについて教えてください。 ※300文字程度

消滅しかけた所属サークルを復活させたことである。2年前、私が所属するテニスサークルは3年生の引退と2年生の仲間割れによる多数の脱退によりメンバーが激減し、会員数がたった4名になった。しかし私は、自分を面倒みてくださった先輩への恩とサークルを救いたい想いから、メンバーを増やして復活させることを決意した。そこで副代表としてメンバーと議論を重ね、SNSの活用によりサークルの知名度向上に努め、更に年中定期的に新歓イベントを開催した。また、一度脱退したメンバーに対しては係制度を導入することで、戻ってきてもらえた。その結果、1年間でメンバー数を5倍に増やし、再び活気あるサークルを取り戻すことに成功した。

2. 学業や部活動、学外活動などで特筆すべき成果がある方は、ご記入ください。200文字以内

金沢市の観光客誘致で「隠れた課題」を発掘した。金沢市は観光業での成功例と言われることが多い。しかし、私は本当に課題が解決されているのか調査を行った。結果、市のはずれにある湯涌温泉は未だ苦戦していることを発見した。そこで私は、

キャッチコピー「愛涌く、湯涌。」の制定などを市に提案した。行政機関のデータと自分たちが集めた生データを基にした発表を通じて目上の方も説得し、湯涌温泉への客数を2割増加できた。

3. その他アピールしたい経験がある方は自由にご記入ください。200文字以内

ゼミ活動で、メンバーの作業効率化を行った。先輩の代が11人だった一方で、私の代は5人のみなので、私は、この人数でどう取り組むかを工夫した。私のゼミでは、模擬裁判、模擬交渉、海外研究発表などの内容を同時に複数取り組むので、充実している反面、非常に忙しい。そこで私は、ゼミ員の作業が効率化されるように工夫して実行した。例えば、会議の際に目的、ゴールなどを事前共有し余計な会議時間の削減をした。

内定者プロフィール

会社名株式会社ディー・エヌ・エー
学校名早稲田大学
学部系統法学部
職種ビジネス職
卒業年度2019年
内定日2018年4月20日

選考フロー

ES→面接→面接→ジョブ選考→面接→内定

面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事

ディー・エヌ・エーは、徹底的に仕事にコミットできる姿勢が安易より評価されると先輩に聞いていたので、それを示すためのエピソードを用意しました。

就活生へのアドバイス

学生時代に何かに死ぬほど熱中した人が通過している印象です。がんばってください!

CKD株式会社に関する情報


このコラムを読んだ人はこんなコラムも読んでいます
大学生おすすめコンテンツ
test
就活エントリー締切カレンダー
インターン締切カレンダー
大学1・2年生もインターンに行こう
インターンシップ参加までの流れ
長期インターンエントリー相談会
インターンシップとは何か
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES