カプコン【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】

内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!
内定者のES一覧

株式会社カプコン内定者のエントリーシート

株式会社カプコン 2019卒,総合職エントリーシート

ご自身のアピールポイントを記入してください。150文字以下

私は物事に深く打ち込む。ゼミでスマートフォンにおけるソーシャルゲームを社会学の観点から研究した。友人の協力を借り大学内の50人に聞き取り調査でデータ収集をした。本質的な魅力を知るため、3つのジャンルのゲームを平行して1ヶ月間プレイした。また、「課金」と呼ばれる、ユーザーが行う有料消費行動も行った。

当社へご応募いただけた理由について記入してください。150文字以下

私は、魅力ある商品・コンテンツをプロモーションする仕事をしたいと考えている。貴社のタイトルには、マーケティングから企画まで無限の可能性があると考え、貴社というフィールドで「自身のやりたい」をチャレンジしたい。その中で自身が得意とする分析力、物事への執着を活かして消費者の元へ最高の商品を届けたい。

当社に入社したらどのような仕事をしたいと考えているか、記入してください。150文字以下

ゲームは未だに偏見にさらされている部分があると考えている。原因の一つとして、偏見を持つ人がゲームに触れて魅力知る機会があまりないからだと私は考えている。そのため、

一人でもそのような偏見を持つ人を減らすために、ゲームの面白さ・魅力を知ってもらう機会を作るようなプロモーション活動を行いたいと考えている。

あなたの好きな「エンターテイメント」について教えてください。100文字以下

「ライブ」と「ゲーム」である。 心が動かされるからである。また、一人でじっくりと楽しむことも出来れば多くの人とワイワイ楽しみ一体感を味わい楽しむことも出来ることも魅力の一つだと考えている。

希望される部門・興味があるについてお伺いしましたが、入社後、特にどのような業務に携わりたいか、お考えがあれば教えてください(もし、ご自身の将来展望をお持ちでしたら、併せて後ご記入ください。)400字以内

私が事業・管理部門を志望する理由は、将来的に事業企画・販売促進・プロモーションに関わり、商品の誕生から消費者の元へ商品が届くまでの一連の活動をしたいと考えているからである。その為には消費者が本当に求めるものは何かを理解する必要がある。そこでまずは現場の営業を体験し、時代によって変化するニーズに敏感になりながら消費者が求めるものの理解に励みたい。また、マーケティング・統計/分析にも従事しマーケティングにおける専門性を高め、製品が抱える課題や消費者のニーズに全社的に対応出来る人間になりたい。様々な部署の方々と協力を行っていきながら、日々戦略を修正していき、課題の本質を突き止め、消費者のニーズを満たし、喜んで頂きたい。そして将来的に、商品の誕生から商品を届けるまでの活動を行い、消費者の元へ最高の商品を届けたいと考えている。

内定者プロフィール

会社名株式会社カプコン
学校名立命館大学
学部系統産業社会学部
職種総合職
卒業年度2019年
内定日2019年7月5日

選考フロー

ES・筆記→面接

面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事

ESは文字数が少ないものが多いので簡潔かつ分かりやすく記述することを心掛けた。

就活生へのアドバイス

何故数あるゲーム会社の中でカプコンでなければダメなのかを常に考えて面接に臨むと良い。

株式会社マイクロウェーブに関する情報


このコラムを読んだ人はこんなコラムも読んでいます
大学生おすすめコンテンツ
就活エントリー締切カレンダー
インターン締切カレンダー
大学1・2年生もインターンに行こう
インターンシップ参加までの流れ
長期インターンエントリー相談会
インターンシップとは何か
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES