内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!
内定者のES一覧

キヤノンビズアテンダ 2020卒,総合職内定者エントリーシート
志望動機(400)
<付加価値の高いBPOサービスを進化させ、顧客満足度と業務効率化を最大化し社会に貢献したいです。>私は5年間のフレッシュネスバーガーでのアルバイトで顧客本位のサービスを提供し続けた結果、全国の店舗の中で顧客満足度第一位という実績を残しました。このように貴社でも顧客本位のサービスを提供したく、志望する理由は主に2つあります。①自分の強みを活かせる点です。「顧客満足度と売上向上のために自ら解決策を提案し実行することができる」という強みと、
「顧客への提案意識を持つ積極性」という貴社の求める人物像と共通点があります。②貴社の事業内容です。コンサルティング力を強みとし、お客様の課題を解決するプロフェショナルとして活躍している点と、他社にはないRPAとBPOの組み合わせによって、より効率的にサービスを提供している点に惹かれました。この2点より、顧客満足度と業務効率化を最大化できると確信したため貴社を志望します。
当社でやってみたいこと(400)
<自分の専門性を深め、自分の長所を活かしてBPO業界のチームリーダーとして会社に貢献したいです。>大学時代のアルバイトでアルバイトリーダーを経験し、お客様や従業員などの相手の立場になり物事を多角的な目線と、顧客満足度と売上向上に向け、自ら解決策を提案していく力を学びました。この経験を踏まえ、将来は社会での実践経験を積みながらニーズに合った提案をし続けるように心がけたいです。また貴社は、お客さま企業のさまざまな業務をサポートし、課題を解決・事業拡大に貢献するサービスを提供しているため「甚大な信頼が要求される会社」であると推測しました。私はそのような責任感に満ちた貴社で10年後に限らず、入社後すぐにでも常に求められている期待値に対して101点以上の仕事を通して、価値を相手に提供し続けることで「この人と仕事をしてよかった」と自分のファンと信頼を作り続ける働き方をしたいです。
内定者プロフィール
会社名 | キヤノンビズアテンダ株式会社 |
---|
学校名 | 専修大学 |
---|
学部系統 | 文学部 |
---|
職種 | 総合職 |
---|
卒業年度 | 2020年 |
---|
内定日 | 2019年7月30日 |
---|
選考フロー
説明会→一次面接→二次面接→三次面接→内定
面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
エントリーシートでは、結論ファーストで書くこと、文字数制限の9割を埋めること
面接では、かなり厳格な雰囲気なので、面接の練習をたくさんして緊張せずに挑むこと
就活生へのアドバイス
キヤノンは名前を知っていて受ける人もいるかと思いますが、内定後は社員さんが優しく接してくださるので、面接での印象だけを真に受けず、ぜひ興味のある選考に進んでみてください。これから新卒で受ける方精一杯頑張ってください。
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。