アステラス製薬の内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!
アステラス製薬株式会社は医薬品売上げが武田製薬に次いで国内2位(2016年現在)の大手製薬メーカーです。日系の企業で2005年に山之内製薬と藤沢薬品工業が合併して発足しました。
旧山之内製薬から引き継いだ泌尿器領域の医薬と旧藤沢薬品工業から引き継いだ免疫抑制剤を主力商品としています。新薬開発に特化していて、がん領域も拡大しています。
創業は1923年で、従業員数は17,202名(2017年3月31日現在)です。
内定者のES一覧
アステラス製薬 2018卒,MR職エントリーシート
①あなたが『明日を変えた経験』について教えてください。
1.それはどのような経験で、どのような目標を設定し、どのような成果を上げることができましたか。(400)
完全歩合の居酒屋呼込みバイトを始め、大きな目標を達成。これは自分に自信がなく一ヵ月間無給だった私が、諦めずに取り組み続けることで成功させた経験である。まず1)稼ぐこと、その後に会社の売上低迷から2)個人で売上400万/月創出、3)リーダーとして5名のチームで売上1000万/月創出の目標を設定した。
1)は新宿での顧客難易度と競合の多さ、また自力で稼ぐ文化から指導がないため意欲も保てず一ヶ月無給だったが、そこから努力を重ね売上を伸ばした。その後現状の個人売上200万/月、チーム全体売上500万/月の状態から目標を追いかけた。2)では周りから学びを重ね続けていたが、能力に限界を感じ、また3)でもチーム全体で二倍の数字目標のため、皆の目標意欲と能力の向上、またそれらの一ヵ月の維持ができずそれぞれ挫折した。しかしこれらの原因を解決し個人・チームともに目標達成させることで、会社の売上に大きく貢献した。
2.1の目標達成のためにどのような行動を起こしましたか。(400)
上記1)では私語さえ話してくれなかったが、マインドやスキルを盗むために、無視されても毎日挨拶し話し続けた。長く続けていると少しずつ教えてもらえ、結果も出るようになった。その後2)ではこれ以上時間内では伸びないと考え、学校の単位取得後に、昼の時間から開店時まで自作のビラを道行く人に配ること、また人脈を使い予約客を増やすことで勤務外売上を増加させ目標を達成させた。3)でまず意欲と能力向上のために、目的と能力の顕在化の個人面談と組織交流のための集会をそれぞれ週2回以上取り入れた。面談から個人の能力・意欲を上げ、
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
アステラス製薬 2018年卒,総合職(MR職)エントリーシート
学生時代を100%としたら力を入れたことはそれぞれ何%ですか?(150文字以内)
学業(授業準備やエッセイ執筆など)60%
人間関係、友達や家族との交流など20%
キャリアや人生設計など20%
これまでの人生で一番苦労したことは何ですか? それに対してどのようなチャレンジをし、どのような結果になりましたか?(400文字以内)
これまでの人生の中で、一番苦労したことは○○コースでの勉強です。大学院での専攻が新しい分野の勉強だったので、大学院での研究を質の高いものにできるようしっかりと基礎を固めるために、入学前に○○コースに通いました。しかし、当初は内容の理解に苦しみました。そこで、
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
- 就活イベントまとめ(2016年度) 2025/4/22
- permalink test 2 | 西谷テスト株式会社 2025/4/16
- permalink test | 西谷テスト株式会社 2025/4/16
- test作成 2025/4/1
- 公開テスト | special-testとフリープラン 2025/3/31
- 長期インターンとは?期間・給料・メリットデメリットを解説 | 2025/3/11
- test作成その2 2025/1/22
- 見た目テスト 2025/1/16